
イヤイヤ期や癇癪ひどかったお子さんは何歳ぐらいでそれが完全になくなりましたか?
イヤイヤ期や癇癪ひどかったお子さんは何歳ぐらいでそれが完全になくなりましたか?
- Ⓜ︎(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期は3歳過ぎくらいで
かなりましになりましたが
そこからプチ反抗期?
癇癪は未だにいつまで経っても無くなりません😅
イヤイヤ期や癇癪ひどかったお子さんは何歳ぐらいでそれが完全になくなりましたか?
退会ユーザー
イヤイヤ期は3歳過ぎくらいで
かなりましになりましたが
そこからプチ反抗期?
癇癪は未だにいつまで経っても無くなりません😅
「イヤイヤ期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Ⓜ︎
そうなんですね😱
ありがとうございます✨
うちもイヤイヤ期は落ち着いてるんですが、癇癪は未だにあってしんどいです😭
退会ユーザー
癇癪嫌ですよねー😂
うちも良く甲高い声で鳴き散らして、泣きすぎて吐くって
事をされます笑
Ⓜ︎
吐いちゃうんですね😱
うちは吐きはしないんですが、もう本当悲鳴のように泣き叫んで理由を聞いても話さない、ただ泣き叫ぶ。
放っておこうとすると更にヒートアップして床をわざとドンドン!とします😓
毎日それが夕方の忙しい時間にされるので本当ストレスです😭
早く癇癪もなくなってほしいですね😭💦
下のお子さんはイヤイヤ期突入されてますか?
上が酷かったぶん、下の子はマシであって欲しいんですが😅
退会ユーザー
小柄で大きくなるための治療もしていて、こっちも食べさすの必死なのに(特に幼稚園入園前は)吐かれると余計イライラしてました😂
しますよね!
うちもひたすら「ママ怖いーママ怖いー」って泣かれます😂
今多分突入しているのだと思いますが、上がひどかったからか可愛いく思える程度です😊
Ⓜ︎
そうなんですね😵💦
それはイライラしちゃう😫
ママ怖いーって泣くんですね😂
なるほど、一度酷いの経験してるとちょっとの事は可愛く思えそうですね😆
うちも今のところ全てが許せてます 笑
いつか落ち着くいつか落ち着くと思って頑張ってますが、本当お互い早く癇癪なくなってほしいですね😫
ありがとうございます✨