
マイホームに旦那さんが消極的な方いらっしゃいますか?消極的だったけど…
マイホームに旦那さんが消極的な方いらっしゃいますか?消極的だったけど、マイホーム持ちましたよ!こうして旦那さんを説得したよ!とかこうしたら旦那さんの考え方が変わったよ!っていう方いたら教えてほしいです!
またマイホームは諦めて賃貸だよって方も意見聞かせていただけたらありがたいです!
私はマイホームを持ちたいのですが、ハウスメーカー巡りで営業さんが話をしても旦那は上の空です。
ハウスメーカー巡りもマイホームを前向きに考えようとやっと思い腰を上げてくれたのですが…マイホームを持つことに不安があるようです。お金のことが1番不安みたいですが、天災がきたら…とか言っています。できれば建てなくないようでずっと賃貸でいいそうです。
私はそれは嫌なのでマイホームを持ちたいのですが…皆さんの意見が聞きたいです!よろしくお願い致します。
- yuuen
コメント

mii
まさにうちの主人のことです!笑
1番の心配はローン、そして1番腰が重かった理由はめんどくさいです😇笑
我が家は結婚2年目に入った時に子どもはまだ先と考えていたので、それなら今のうちに家だ!って私がなり...
ケチケチ主人なので、家のことだけではなく、子どものこと老後など今後かかるだろうお金を洗い出しして、目に見える形で数字を見せたことが効果的だったようです。
最初は中古マンション→マイホームって考えだったので、それで動き始め
気に入ったマンションを契約する寸前に他の方に取られてしまって...
そこからマイホーム!ってなるまでは早かったです。
もうHMを見ていてそれでも効果がないなら、不安なお金の部分を一緒に解消できたら一歩進めないですかね😊?

退会ユーザー
うちは、マイホームはもう少し先の予定だった時に私がハウスメーカーのイベントの抽選に参加したくてそこに行ったのがきっかけになりました。
イベントなので抽選だけして帰るわけにもいかず、少し話を聞いて帰ることにしたんですけど、今の家賃と毎月のローンの話をしたり、希望のエリアの土地がもうあまりないことを知って、旦那にもスイッチが入ったのか、その後は私より乗り気になって話を聞いてました(笑)ただ、うちの場合も展示場の営業さんの話はそこまで前のめりではなかったです😂そこは相性の問題もあると思います。
お金に関してはFPさんと相談して、いろいろ教えてもらったりシュミレーションしたりしましたよ!
-
yuuen
御返信ありがとうございます。
そうなんですね!
旦那さんスイッチ入って羨ましいです。
ライフプランでお金がどれくらいいるとかどれくらいの家が買えるとか言っても…はぁーそうですか。っていう感じで上の空です。全くうちの旦那には響かないです(T_T)
温度差がありすぎて…もう嫌になります。笑- 7月3日

はじめてのママリ🔰
一生ローンを背負っていなかいといけないので、旦那様が尻込みする気持ちは分からなくないです。
男性は感情よりも理論だと思うので、収入に対してどの程度なら無理なく支払えるのかとか、賃貸で家賃を払い続けるのと持ち家でローンを払うのでどの程度差があるのかとか、ハウスメーカー巡りでついでに算出してもらうと良い気がします。
買った方がお得だな!と納得したら気が変わるかもです。
-
yuuen
御返信ありがとうございます。
私もローンを背負う責任が負担になっていると思って、自分でローンを背負うこともない!一緒に借りる!と言っていますが…どーも響いてないようです。
ライフプランでお金など色々算出してもらったのですが、旦那にはあくまでも参考程度みたいで上の空!( ̄◇ ̄;)
手強いです!- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
手強いですねー😅
とは言え、うちも賃貸でまだ購入する予定ないです。
私の方が持ち家に不安があって、例えばご近所トラブルとか子供が学校でいじめられたとかあっても簡単には引っ越せないし、それこそ天災があって半壊、全壊なんて最悪だなぁ…って思っちゃいます😂
子供達が自立したら、夫婦2人で住むマンションを好きな場所に一括購入でも良いなぁなんて思ってます。
あくまで想像してるだけの段階ですが💦- 7月3日
-
yuuen
そうなんですね。
まさにうちの旦那と同じ考えです!笑
なるほど!
将来買う感じなんですね!
それもありなのかな?とかも思いますね。
何が自分たちにとっていいのか…マイホームの夢が夢で終わらないようにしたいな!と思います!- 7月3日

2児♂️の母親
マイホーム欲しいけど旦那反対派です。天災が過ぎたら考えると言われました。
せめてエレベーターがある所に引っ越ししたい。
階段三階手すりなしはキツすぎる。義両親県内在住旦那一人っ子
ってのも大きいみたいです。そこに同居する気も建て直して住む気も私はありませんが。
-
yuuen
御返信ありがとうございます。
そうなんですね。
それまで賃貸ですか?
ママさんの旦那さんは一人っ子、義理親のことがありそうですね。(>_<)
いつになるか分からないマイホーム…将来不安ではないですか?- 7月3日
-
2児♂️の母親
将来、というか産後が不安です。
なんなら私の母の実家を夫婦して狙ってます( ̄▽ ̄;) 将来、兄が相続するの決定ですが。
家を買う という頭はないみたいです。- 7月3日
-
yuuen
産後が不安なんですね!
もうすぐ産まれるんですね!
エレベーターがないと2人目出産後大変そうですね。
ベビーカーとか荷物あると往復じゃないですか!
それは早く引っ越ししないとですね!
そーなんですか?
実家…おにぃさんがいらっしゃるならなかなか難しいと感じちゃいますが…(>_<)
譲ってくれたらありがたいですね!- 7月3日

退会ユーザー
うちの旦那もそんな感じでした!
打ち合わせもほぼ私が決め、旦那は契約してからもあまり興味がなさそうにしていて…😅
ですが、いざマイホームが完成というか着工したくらいからワクワクしたようで、住み始めてからは逆に買ってよかった!って言っています😂むしろ、ここはこうしとけば良かったなどと言ってるくらいです😅
毎日生活する家ですもん!マイホームの方がいいですよね😭
主さんの旦那さんも前向きになってくれるといいですね😣✨
-
yuuen
御返信ありがとうございます。
そうなんですか?
羨ましいです!
打ち合わせとか自分で決めたり…ストレスではなかったですか?その点旦那さんは任せっきりな感じでしたか?
いざマイホームが完成となればうちの旦那もワクワクするんですかね?- 7月3日
-
退会ユーザー
打ち合わせのときイライラしました!笑
後半は、私がひとりで行ってました🤣
説得した方法は、お金の面では、家賃がもったいない、固定資産などのお金は子供が幼稚園に通ったら私も働くから、そのお金で払う!節約がんばる!
生活面では、子供も快適に過ごせる!旦那は夜勤もやっているので、昼間に寝てるとき、あなたも快適に寝れるよ!夜など、騒音気にしなくていいんだよ!など、とにかく良いことばかり言いました🤣
実際に2月に新居に住み始めたのですが、コロナで自粛中、旦那も休みが多くなったのですが、もしあのアパートに住んでいたらストレス凄かっただろうな〜って言ってました!
私は東海住みなので、大地震はやはり怖いですが、でもそれってローンを払ってるほとんどの方が同じ気持ちなんじゃないかなって思っています💦
長文失礼しました🙇♀️- 7月3日
-
yuuen
もし私も家を進めるとなれば1人で行く羽目になると思います。
育休中の今進めたいと思いますが…なかなか…
私の旦那も夜勤の仕事が多く賃貸では夜中に帰ってくることも多いので何かと音が気になります。
そういう風に説得していきたいなと思いました!(^^)
賃貸でのコロナストレス半端じゃなくて…プールもできませんし…ベランダでご飯を食べることもできず…賃貸だとそーいう自由が効かないのでマイホームだといいなぁーとずっと思ってます。
第二波もありそうですし…賃貸より大きいマイホームがほしいです!!!
天災はどーしようもないですよね…それ考えるとキリがないですし…そしたら賃貸のまま…老後も家賃を払い続けるなんて…私にはできません。
少しでも資産になればと思うのですが…
旦那にはこれから人口も減っていくし土地の価値なんてさがる一方だと言われますが…1円でも資産なるのなら私はいいと思っていますし…老後に賃貸に住めなくなる方がよっぽど怖いのでマイホームがほしいです!
私も長々と失礼しました。
貴重なご意見ありがとうございます!(^^)- 7月3日

はじめてのママリ🔰
マイホーム興味なかったです!
私は元々家を見たり、展示場に行ったりするのが好きだったので姉と住宅展示場など行っていました!
結局新築マンションを購入しましたが、そのマンションも同居の母と私と姉と見に行って旦那にどんな感じだったか報告、マンションの営業さんもぜひ旦那さんと見に来て下さいって言ったよといい、後日旦那も連れて行きました!
旦那の希望の土地だったので、旦那も気に入ってくれそこからトントン拍子で購入しました。
ローンを背負うことに最初は旦那も不安を感じていましたが、購入したら「ローン背負うけどマイホーム手に入れたし、働く活力になる!」と言っています。
-
yuuen
御返信ありがとうございます!
そうなんですね!
私はきょうだいが近くにいないので一緒には見に行けませんが、1人でも行ってみようかと思いました!笑
こーなったら1人で色々進めて結果だけ言って反応をみてみようかな…と…笑
とても前向きな旦那さんですね!
羨ましいです!
うちの旦那もローンを活力にしていただきたいです!!
2人で頑張ればなんとかなると思うんですが…
自分に自信がないようです。(◞‸◟)- 7月3日

海月
うちもそうでした。
部屋いるのは中学からでいいでしょーみたいに言ってましたね。
私は賃貸育ちなので、マイホームに憧れが強いので
早めにほしくて。
結局10年ほど隠されていた
借金をみつけました…
それを返したら、
やる気になりました。
が、土地難民です…
-
yuuen
御返信ありがとうございます。
借金があったんですね!
返済できてよかったですね!
やる気になったら…土地難民…
ホントに土地やHMって…ご縁っていいますが…やる気が失われないうちにいいご縁がありますよーに!!
旦那のやる気が出るように私も試行錯誤していかないとです!(◞‸◟)
マイホームは夢なので…一生賃貸なんて私の頭にはないので…何がなんでもほしいんですが…夢が砕かれそうで…心折れかかってます。( ̄◇ ̄;)- 7月3日
-
海月
一生物だからこそタイミングとかってありますよね。
やっとここの人!って
担当さんをみつけられたのですが、
土地が本当に条件がいいとこでてこないです。
うちの地域の土地情報に弱い工務店さんで直にいくつか不動産もとおしているんですけどね…- 7月3日
-
yuuen
私が動けるうちに…動きたいんですが…
担当さん…いい人が見つかってよかったですね!
おめでとうございます!
相性ってありますよね!
なかなか条件にあった土地って見つからないんですね…
妥協はしたくないですしね…
夢のマイホーム…早く手にできるといいですね!(^^)
私も頑張ります!- 7月3日
-
海月
だんなさんの不安材料の払拭をしてくれるhmさんとかみつかるといいですよねー
ウチも土地いいじゃんーって
思っても値段的にダメだなって言ってたりするので…
いくつか見送ってます。- 7月4日
-
yuuen
土地もすごい値段ですもんね…(>_<)
旦那とはホント意見が違いすぎて困惑します。(>_<)
マイホーム…喧嘩が耐えなさそうです。(>_<)
マイホーム…夢叶えましょうね!(≧∀≦)- 7月4日

りんご
うちはローンが賃貸の家賃より安くなったことと、ペアローンにしたら、旦那も重い腰を上げてくれました😂
-
yuuen
御返信ありがとうございます。
そーなんですね!
実際に月々この値段だよ!って提示すればいいのかもしれませんね!(^^)
なんか皆さんの意見聞いてなんとなく旦那の攻略方法が分かった気がします!笑
貴重なご意見ありがとうございます(^-^)- 7月4日
yuuen
御返信ありがとうございます。
そうなんですねー。
ライフプランをしても不安が消えないみたいです。
希望価格があればと言っていますが…話をしても買う気がないようで…私も意気消沈です(>_<)