子育てから逃げたいけど逃げられない。どうしたらいいかわからない。足りない頭で考えても答えが見つからない。
おかしいこといってるかもしれませんが、
子育てから逃げたい。自由になりたい。精神的にきつい。毎日涙がでる毎日電話相談で悩みを聞いてもらっている
あわゆくば消えたいなどと思っている
でも逃げられる状況じゃないとき、
どうしたらいいと思いますか?...わかりません。
足りない頭で考えてもどうにもなりません。
- たっくんママ(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
たまには一時保育利用したりして1人の時間作れていますか?
退会ユーザー
幼稚園にいれてはどうでしょう🙌
-
たっくんママ
幼稚園に今3歳児で入っています。
でも送り迎えが自転車で体が弱い私には負担にしかなっていません。- 7月3日
退会ユーザー
産後うつまたは育児ノイローゼになっていると思います。ことの重大さを旦那さんに理解してもらうためにも、保健センターなどに連絡して状態話して可能であれば保健師さんから旦那さんにどれだけ辛いかを話してもらうと良いかと。うちの旦那も私が市役所に連絡して初めてそこまで思い詰めていたのかわかってましたよ。
-
たっくんママ
保健センターに何回電話したことか...
市役所に電話したところでわたしの苦しみは旦那にはわかってもらえないと思います。- 7月3日
-
退会ユーザー
それはお気の毒です😢お辛いですね…
そういう男性がいるから苦労するんですよね😡😡😡- 7月3日
-
たっくんママ
ですからね
そらノイローゼになりますよ- 7月3日
たっくんママ
できていません。
一時保育を使う話になったら旦那と喧嘩になり離婚問題まで発展しました。
はじめてのママリ🔰
ご主人は何で一時保育に反対なんでしょう?
ご主人お子さんを1人で見たりしてないのかな?
また幼稚園の送り迎えがしんどいのであれば、車に変えるもしくは園バスがある幼稚園に思いきって転園しかないのでは?
たっくんママ
お金がかかるしそこまでするほどか?と言われました。
園バスのある幼稚園にする、いい方法かもしれませんが慣れてきた一方それを許してもらえるか...
はじめてのママリ🔰
そこまでする事かどうかはご主人が決める事ではないのに💦
ご主人の理解が無いようなのでお辛いと思います😭
慣れてきた頃で悩むと思いますがまだ3年通わないといけないので、3年送り迎え自転車で出来ますか?出来ないと思うなら転園なり車にするなり考えないといけないと思いますが💦