※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

寝返りの練習がうまくいかない場合、効果的な方法はありますか?2週間ほど試していますが、下半身が追いつかないです。

寝返りをしようと暇さえあれば顔と上半身を、右にもっていくのですが、中々下半身かついていきません。
後押しして寝返りさしたりはちょこちょこしてるんですけどもっと上達するやり方とかあるのでしょうか?
寝返りしそうになってからもう2週間ぐらいたっています。

コメント

deleted user

うちも3ヶ月ぐらいからそうでしたが結局寝返りしたのは5ヶ月でした^^;
そんなに早く寝返りして欲しいですか?寝返りがえり出来なくてぐずって毎回戻したり大変ですよ。

ままり🍀

我が家もその時そんな感じでしたが、したのは5カ月でした😊
子どもの成長ってあっという間ですから、焦らず今しかないお子さんの姿を目にやけつけてはどうでしょうか✨

  • ちか

    ちか

    焦ってるわけではないのですが、頑張ってる姿をみてなにか手助けできたらなと思っちゃって笑
    頑張ってる姿も可愛いので今を堪能します🥰

    • 7月1日
piano

追視はできますか?
できるようでしたら、お子さんの目の前で大きく左右におもちゃを振ってあげてください。
音が鳴るおもちゃが好ましいですが、お子さんが好きなおもちゃで大丈夫です。

目で追ったり、手を伸ばしておもちゃを掴んできたら、おもちゃで引っ張りながら寝返りさせてあげてください。
筋力トレーニングになります😊

後は、寝ているお子さんを両腕に挟んで、左右にコロンコロン転がすのも、寝返りを体に覚えさせる遊びになります(´˘`*)

  • ちか

    ちか

    一応追視するのはするのですが寝返りするときは必死になっててみてくれません😰
    1人でいる時の方が調子よくやってるような状態です。

    • 7月1日