
レジ袋有料になるので、ゴミ処理に悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
明日からレジ袋有料になりますね。
今どうしようかと思ってる、というか疑問というか…
私は、生ゴミとか家庭ごみを捨てるのに、レジ袋を使っていて、1日分溜まったものはキツく縛って、ゴミ出し用の大きいビニール袋に入れて、ゴミの日に捨ててました。
レジ袋がもう貰えないとなると、もうそういう方法は百均でレジ袋を買ってやるしかないんだと思うのですが、それじゃ、全然エコじゃないし本末転倒だし…
皆さん、どうやってゴミ処理していますか?(するおつもりですか?)
- としたろう(7歳, 10歳)
コメント

みっち
以前から少しずつレジ袋有料のところが増えてきてもらえなくなってきてたので、最近はゴミ袋買うようにしてます😂
これからももちろん買います。
エコじゃないけど、、ないんだから買うしかないですよね🤔(笑)
仕方ないなぁって思います😭

プーさん大好き
私も無料でもらえるレジ袋をゴミ出しに使ってました。それもなくなるので...
ゴミ袋の値段を調べて、ネットでレジ袋を大量購入しました。
-
としたろう
やっぱり、そうなっちゃいますよね…😅
ちなみに、大量に買ったネットのはどこのですか?- 6月30日
-
プーさん大好き
私は、ココデカウにしました。
レジ袋が安くても、送料が無料になるまで買うのもなかなか大変だったり。。。
レジ袋と、文房具などを一緒に購入して送料無料にしました- 6月30日
-
としたろう
情報ありがとうございます!
- 6月30日
としたろう
やっぱり買っちゃいますよね…
保育園でも必要だし…
コメントありがとうございます🎶