
娘のイヤイヤ期が始まった時期とエピソードを教えてください。息子はまだ本格的には始まっていないようで、毎日ぐったりしています。スーパーでのエピソードも教えてください。
イヤイヤ期 いつから
始まりましたか?😊
時期と始まったなーと思った
エピソードも
教えてもらえると嬉しいです☝️❤️
今、娘が呼吸をするかのように
いや、やや、いややー!と
何かにつけて言いますが
まだ本格的には始まってないのかなと
思いつつ 毎日ぐったりです。笑
スーパーでカートを押してると
取手を持ってる 私の手を
ぺちん!とたたいて いや!と言われ
離して、私が持つのー!と
手を離されてしまいます😑🤚
みなさんもエピソード教えてください♡
- aoi.mama(妊娠37週目, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ぴぴこ
2歳なるくらいからです✌️
お風呂入ることが嫌らしく、
入ろうと言うとイヤ、からの私はソファでお留守番してるからママだけ入って!!と言ってきます😂
あとはもともと小食ですがさらに好きなものしか食べなくなりました😂
もう何するにも諦めてます🤦♀️

はじめ
1歳4ヶ月ごろから
都合悪くなると ゴローン って
言って寝そべったり
寝そべって泣いたり
これがいいって言ったのに渡したら嫌だったりしてました😅
今は手洗うときに手伝われたくない
帰りたくない 歩きたくない
チャイルドシート乗りたくない
お風呂入りたくない ご飯食べたくない
着替えたくない オムツかえたくない
とりあえず全部いやーだ!いやーだって
言ってます🤣
なんか自分の中でタイミングがあるみたいで、タイミング合うとすんなりなのですが...
-
aoi.mama
1歳4ヶ月ごろから
いや!って言ってましたか⁇😔
態度で示してくれる感じですか?
いや!いややー!が凄くて。。。
まだ早すぎる気がするし
言うのを楽しんでるのか
イヤイヤ期に片足突っ込んでるのか…
抱っこマンな事もあり
ご飯も作れないし 離れません💦
そのくせご飯も 遊びも
何しててもいやいや言います😢- 7月1日
-
はじめ
その頃は嫌という言葉を教えてなかったので、首をブンブン振って嫌だと伝えられてました😓
今は嫌! いやーだ!ナイナイ!ままバイバイ! と泣いてます😂
ギャン泣きの時もあればカラ泣きの時もあって、放置してます😅
抱っこマンわかりますー
いやいや期関係なくて、1歳から1歳半までえげつないほどの後追いあったので...今は外に1歩でも出れば抱っこで公園つけば10分で抱っこ あっち行きたい 行けないと いやーだ!が始まったり
昼食 うどん食べたいって言うから出したのに 魚が良かったって泣いてました- 7月1日

退会ユーザー
2歳になる頃に私が言ったことに対して「やーだよー」と言うようになったので、可愛いイヤイヤだな🥰
なんて思っていたのですが…
最近本当に嫌なことだと「いやだー!!!」と泣き叫んだり床にひっくり返って足バタバタして泣き喚くので、これが本当のイヤイヤ期か…と参っています(笑)
-
aoi.mama
やっぱり本当のイヤイヤ期は
よく聞くひっくり返って寝転んで
手がつけれないほど泣き喚く…
といった行動なのでしょうか、😣
うちはそこまでいきませんが
本当に何をしてても
いやいや言います😭🤚- 7月1日
-
退会ユーザー
うちの娘と3ヶ月違いの近所の子がいるのですが、普通に道路にひっくり返ってギャン泣きしてるのを見て「わ〜大変そう〜うちの子のイヤイヤはまだかわいいもんだな」なんて思ってたらこれです😂😂
来る時が来たって感じました(笑)
話を効いているといやいや言うだけの子もいるみたいだし、ひっくり返るまでしないといいですね🥺✨- 7月1日
aoi.mama
ママだけ入ってと
言われるのですね!笑
可愛い台詞ですが
同じように妊娠もされてて
大変じゃないですか?😭
イヤイヤ期か、わかりませんが
何をするのも いや!と言われ
あげく1人で何もしてないのに
いやや!と言ってて…
たまに疲れます😑‼︎
ぴぴこ
イライラはしますが、
イヤイヤ期だからっていうのと妊娠してて逆に娘が我慢してることがあるのかな?と思うようになってむしろ何でもしていいよ〜と諦めてます🤦♀️
でも他の子のイヤイヤ期よりまだ軽い方だと思うので我慢できるのかもしれません💦外でイヤイヤやられたらキツいですが💦
うちはもう普通に会話できているので娘さんも喋るようになったら落ち着いてくるかもしれませんね😂💓