![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![e♡h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e♡h
同じぐらいで昨年度2人目出産前まで、4万3,000円でした!
産休育休入ると短時間になり、3万5000円ぐらいになりました。
今も1歳児クラスでその値段です!
2人目はプラスその半額です。
![サリウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サリウ
うちは昨年4月から今年4月まで、産休&育休でお休みしてました。
年収は100万ないくらいで、旦那は400万くらいですが、今年の保育料4万3千円です。
子供は0才児クラスで1人です。
前年の年収によるので、来年は私の収入分も増えると、恐らく6万2千円くらいになりそうです。
あとは保育園によりますが、うちは毎月父母の会の会費で500円かかります。
3才児クラスになったら、保育料は無料になりますが給食費が7千円くらいかかると聞きました。
ご参考までにm(__)m
まい
ご回答ありがとうございます。
4万3千円もかかるんですね💦
それ以外に保育園に預けることによってかかるお金はありますか??給食費など、、。
やはり、子どもが3才になって保育料がなくなるまでは、この年収では貯金はできないですかね、、。
e♡h
通ってる園では、注文した写真代などの雑費、父母会費、3歳からは絵本代、入園して最初はクレヨンなどの必要な物、給食費などでしょうか🤔
私の給料の半分くらいは無くなります💦
まい
やはり、色々とかかってくるんですね🤦♀️💦お子さんお二人いらっしゃったら6万6千円ですか😱
二人目考えてるので悩ましいです。。