

おーちゃん
質問者です。補足です
昨日婦人科で高温期が続かないので「黄体機能不全かもしれない」と言われました。続かないとしても短すぎる気がします

へる
私もテルモ使ってました〜!
上がり下がりの線だけ信用して、実測の体温は無視してましたよ☆
病院にも通ってましたが、それで良いとの事で。
排卵検査薬も、そのグラフのタイミングと合ってましたし、妊娠出来ましたよ〜
-
おーちゃん
ご回答ありがとうございます!そうなんですか?!私はすごく敏感になってしまってました(;_;)今日からヒスロンとゆう薬も飲んでみます。
- 6月24日

みずももーん
私もテルモです!
20秒で出るほうが大体高い気がしてますが、実測のほうがいいかなぁーと思って実測のみの計測ですヽ(;▽;)ノ予測と実測の差があるからビックリしちゃいますよね💦
気持ちは予測のほうがいいけど我慢でこんな感じです⬇︎
まだまだ情報足りないので低体温と高体温ってこんなもんなの⁉️って一喜一憂です(゚o゚;;
-
おーちゃん
ご回答ありがとうございます(〃´ ∇ `)やっぱり実測ですよね!極力実測するようにします。(早いに越したことはないけど笑)
私も同じです、一喜一憂です。- 6月24日

Candy dog
私も実測も予測どれだけ違うのだろう…と何回も測り調べてみたことがあります!
予測はやや高めに出ることが多く、3回連続で測ったら
1回目 37.01
2回目 36.86
3回目 36.36
とバラバラなことがわかり、
実測では
1回目 36.75
2回目 36.74
3回目 36.77
と、やはり実測のほうが正確でした💧
予測は、予測にもなりませんでした😩
-
おーちゃん
なるほどー(*´ο`*)やっぱり実測ですね!明日も引き続き計って確認してみます。ありがとうございます
- 6月24日

Candy dog
毎日5分も面倒くさいですよね😩
頑張って下さい💪
-
おーちゃん
ありがとうございます( ˙º̬˙ ) ̑̑
- 6月25日

いい
私はオムロン使ってますが、予測と実測の値は全然違う時がありますよ。
毎日5分測るのは大変なので低温期の時は予測で、排卵期~高温期は実測で測ってます。
(高温期の測定はストレスなので現在やめてますが…😵💦)
実測の時は予測の体温見ると一喜一憂するので、見ないで測定してますよ!
-
おーちゃん
なるほど、そうやって使い分けるんですね!ありがとうございます(〃´ ∇ `)
- 6月25日
コメント