※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポニョ
子育て・グッズ

最近、2歳の息子が朝ごはんを嫌がることでイライラしてしまい、育児に自信が持てない状況です。旦那にも相談できず、子供との接し方に悩んでいます。

2歳になって色々なことがわかるようになり、最近は朝ごはんを嫌がり食べないときがあります。保育園へ行く前の忙しい時間で私も余裕がなく、「遊んでないで食べて」や「早く食べなさい」とイライラして怒ってしまいます。もっと息子の気持ちを受け止められる優しいママになりたいと思っているんですが…なかなかうまくいきません。こんなに怒ってばかりだと子供の発育にも影響が出てきてしまうんではないかと怒った後にいつも自己嫌悪になります。自分の育児に自信がもてません。旦那に話しても子供なんだから仕方ないと言われて、どう子供と接していったらいいかわからなくなり…相談できる人もいなくてここにきてしまいました。

コメント

❁¨̮

腹立つ時は旦那に子どもの世話代わってもらってください!!
自分の用意だけゆっくりしたいですよね!!

それかみんなで早起きして、ゆっくり食べれるようにするとか

  • ポニョ

    ポニョ

    旦那は朝早く仕事に出て帰宅も23時と遅いのでほとんどワンオペ育児です。そのくせ子供が泣いたりすると私に文句を言ってきます。時間を気にせず1人でゆっくりしたいなぁ〜って思います。
    ごはんの品数を少し減らしてチャレンジしてみようと思います。

    • 7月2日