
生後2ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないと泣く状況について相談しています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
生後2ヶ月の赤ちゃんです。
起きている時にベッドに置くと
すぐ泣きます😂
泣き止んで、また置くと
数秒、良い時で数分ですぐ泣く
基本抱っこじゃなきゃ泣いています。
抱っこだと基本、泣かないし寝てます。
上の子の時とぜんぜん違う!
こんな泣くもの、こんな泣いていて
大丈夫ですかね?
同じ経験してる、された方いますか?
アドバイスください😂✨
ちなみに完母で、体重の増えは問題ありません!
- グッバイ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

みう
うちの子そうです😂ずっと抱っこで腕湿布です(笑)寝てる時も隣にいるか足で確認してきます😂
寝るまで添い寝して寝たらタオルとか膝の下にいれたりして抱っこされてる感覚にして時間稼ぎしてます😂

ゆらり
うちの子もそうです!
ベッドはきっと固くて嫌なんでしょうね😵💦
授乳クッションはありますか?
それをドーナツ型に円を作ってその上にバスタオルを敷いてその上に寝かすとうちは泣かなくなりましたよ!
Cカーブの形になるように👌
もしあれば試してみてください☺️
-
グッバイ
ありがとうございます!
授乳クッションあります🤱
バスタオルをひくといいんですね🥰
さっそく明日から試してみます❣️- 6月30日
グッバイ
同じ方がいて心強い😭💓
確認してくるなんて
賢い赤ちゃん👶
タオル使ってみます‼️