
予定日超過しており、羊水過少のため入院し、誘発分娩が決まりました。促進剤の不安や痛みについて心配しています。同じ経験の方、いますか?
予定日超過して40w3dです(T ^ T)
昨日、検診に行ったところエコーで羊水過少のため
来週から入院して誘発分娩しましょうと言われました😭
1番避けたかった促進剤。
でも周りからのまだ産まれないの?という
連絡から解放されるということと、
なかなか陣痛がこないストレスも軽減されるので
目処が立って少しホッとしています。
入院予定日は28日
初日は現在も閉じたままの子宮口にダイラパンを挿入と言われました。
翌日から促進剤投与だそうです。
促進剤は自然にくる陣痛よりも強く出ると聞いていたので
すごく不安です(T ^ T)
どちらにせよ痛いのは一緒だとおもいますが、
やはり人工的に誘発するので痛みが強いのでしょうね。
私と同じように予定日超過で誘発分娩された方いますか?
- なな(1歳7ヶ月, 2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
予定日超過で誘発しましたよー!
でも初めてのお産だったので、こんなもんかって感じです、もちろん痛かったですが。笑
それよりも前日のラミナリアの処置の方が辛かったし、回旋異常で上向いて出てきた方が辛かったなと思います。

Riooo。
誘発分娩でしたぁ!
促進剤の点滴とモニターをしてたので
横になったままあまり動けず
かなり地獄でした。
頑張ってください!
-
なな
お答えありがとうございます!
私もモニター付けると言われました(*_*)
あまり動けないし辛いですよね。
私少しだけ入院していた時期があって、寝ちゃってって言われましたがモニターの音や枕が違うのでほとんど寝れなかったです^^;
出産頑張ります!- 6月24日

Haruka♡
なかなか開かない為促進剤でした!😂
上の方と同じく
促進剤の点滴、お腹にモニターなのでじっと耐えなければいけないので辛いですが
私は呼吸に集中していたらいつの間にか分娩室って感じでした(´・_・`)
私は24時間5分間隔の痛みがずーっと続いて開かないとゆう地獄を味わったので
促進剤はどんどん開いていくってゆう意味では終わりの見えるゴールみたいなもんで良かった気がしました笑
アドバイスとしては呼吸ですね!
ちゃんと呼吸してれば開いていくと助産師さんもいっていました!
無事に産まれることを願ってます♡
頑張ってください!
-
なな
お答えありがとうございます!
呼吸法大事って言いますよね(*_*)!
ちょこちょこ練習してますが、実際に痛みの波が来た時どうなるか不安です^^;
いきみのがしでも呼吸法が必要ですもんね!
誘発分娩までまだ時間があるので、練習してみます!
ありがとうございます!- 6月24日

ままん◡̈⃝︎⋆︎*
予定日超過で入院、促進剤で行きましょうと言われ、入院した日の夜中に陣痛来ました(´ω`;)
前日までは子宮口はカチカチ全く開いてないし、赤ちゃんも下がってきてない、まったく兆候ありません‥て言われてたのに(´ω`;)
促進剤使う前に陣痛来てくれるといいですね^ ^
-
なな
お答えありがとうございます!
促進剤投与の前に自然陣痛がきたのですか?
もしそうなら嬉しいですね(^^)!
促進剤だと赤ちゃんもお母さんもすごく苦しいようなので、赤ちゃんが自ら陣痛起こしてくれたんですかね?(^^)
私も自然に来てくれると1番良いのですが。。(T ^ T)
でも遅かれ早かれ来週には会えると思うと楽しみです♡- 6月24日

Milvka
予定日超過で促進剤使いました。
1 1時に投与して午後3時過ぎには産まれ物凄く辛かったのは三時間程度だったので
長時間陣痛と戦ったかたよりはるかにスピード出産だったので
促進剤にしてよかったなーとおもいました!
頑張ってください!!!
-
なな
お答えありがとうございます!
スピード出産ですね(°_°)!
お産は人それぞれと言いますが、促進剤もすぐに効いたんですね〜!!
私もどうなるか不安です^^;
すぐに効果が出ない人もいるようですし、何より入院費と促進剤のお金が気になりそうです^^;
でも赤ちゃんを産むために頑張らないとですね!- 6月24日

ゆうきんぐ♡
うちも07月04日までに何もなかったら入院して促進剤始める言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)↓
普通に陣痛来てほしいですよね☹ ♡
こればっかわ赤ちやん次第やから何とも言えませんもんね〜(°_°)!
促進剤恐怖です(xдx;)↓
-
なな
遅くなりすみません(*_*)
本当に入院もだけど、誘発剤不安ですよね。
結局、私は今日まで色々と努力してきましたが陣痛がこなくて入院です(T ^ T)
明日から誘発剤投与されます。
早く赤ちゃんに会えるように頑張りましょう!- 6月28日

てんし
私もですー。超過4日目。
走ったり重いもの持ったり努力しているのに、お腹張る感覚すら未だに分かりません(;_;)
私は29日から入院なので一足遅いですが、怖いの一緒です(;_;)一緒に頑張りましょう(;_;)
-
なな
遅くなりすみません(*_*)
同じく色々と試してみましたがダメでした(T ^ T)
やっぱりここまでくると赤ちゃんのタイミングなんですね。。
こんなに遅れると思ってなかったので、ショックですが頑張りましょうね!♡- 6月28日
なな
お答えありがとうございます(^^)
やっぱり分娩時間もかかりましたか?
ラミナリアよく聞きます(´Д` )!
痛いのは一緒なんですね〜!!
不安もありますが赤ちゃんも頑張ってくれるし、私も頑張らないとですね(*_*)
退会ユーザー
私の場合は、娘が生まれたら呼吸器つけなきゃいけなかったので、新生児科のスタッフがたくさんいるお昼頃に生まれるように調整してたらしいのですが、どうものんびりな娘だったらしく結局16時半でした😅
点滴始めて約10時間、陣痛5分間隔になり始めてからは約8時間でした!息むよ〜ってなってからは30分くらいですかね?