

すっぴん母
誰かに一緒にイライラしてほしいです…😒

ママリ
ひも…夫からそういう言葉聞きたくないですね💦
家事育児全て出来る方なんですかね🤔?
-
すっぴん母
早速のコメントありがとうございます😊
イラっときました。
育児は出来そうですけど、ごはんは全然作らないですね…。
働きたくなくて楽したいんだと思います😒
画家になろうかな〜と言ってたこともあります…。- 6月29日
-
ママリ
あ、じゃあまず主夫には当然なれませんね😂
甘く見すぎてですよー(笑)
何だが大人になりきれてない子供のような感じですね😥(ごめんなさい)- 6月29日
-
すっぴん母
ですね〜〜。
やっぱり坊ちゃんで小さい頃からぬくぬく育てられたからかなぁ〜と思ったりします。
闘争心とかやってやる!みたいな、そういうの全然ないし…。
逆に私は雑草魂😅🌱- 6月29日

ママリ
ヒモになりたいとは言ってませんが、仕事やめて育児できるならそれがいい、的な事は言われたことあります😂😂
・自分が眠たかったらほっといて危険な事にもお構い無し
・離乳食も作ったことがない
・夜も起きたことなんてない
・寝かしつけもできない
・休みの日でも、洗い物も洗濯物もしない
他にも色々。
まだ、家事育児は手伝ってくれる方ですし、まぁまぁできる人だとは思ってますが……
ならやってみろ。←
と、いいたいですね。
してないことを挙げるだけでもげんなりするのに、ちょっと見るのと一日見るのとでは全然違うぞコンチクショーって感じですw
-
すっぴん母
ありがとうございます🤗
おんなじ感じです。まぁまぁ手伝ってはくれるんですが、まるっと家事育児全てをやったことはないですね。
そういえば私の男の上司も冗談で産休育休取りたいってよく言ってたし、やっぱりみんな仕事嫌なんですかね?笑
(まぁ、私も大黒柱にはなりたくないですけど…笑)- 6月29日
-
ママリ
同じですね❤←
まるっとやってから言ってくれ!ですねw
仕事は確かにしんどいですけど……話通じない人間と通じる人間……どっちがマシなんでしょうね🙂
子どもに家事を邪魔されて進まない歯がゆさが結構精神的にきます🙂←- 6月30日

退会ユーザー
家事全般完璧に出来るならいいですけども…
-
すっぴん母
全然ですよ〜〜!
ただ私のレベルはあっという間に越されるかも…😅😅😅やばい- 6月29日

チックタック
「ヒモになるために仕事終わったらこれから頻繁に育児くわわってよ✨それみて、私よりも育児できてたら私が大黒柱やるわ!」
って言いましょ!!(笑)
-
すっぴん母
それめっちゃ言いたいですが、旦那、本気だしちゃって、手抜きの私はあっという間に越されそうなので危険です!笑
なんでもざっくりO型の私にマメなA型旦那なので笑- 6月29日
-
退会ユーザー
O型ってざっくりですか??
周りにあんまりざっくりな人がいなくて💦
ハンガーの向きが違うのとか許せないタイプですが、O型です
毎日パンを焼いたり、お菓子作りしている子は大体O型さんです- 6月30日
-
すっぴん母
素敵なO型さんだ…🥐
すみません、偏見です😅笑
私自身がざっくりで、旦那がマメだから血液型かなぁと思ってました🤣
血液型関係ないですよね🤣- 6月30日
-
退会ユーザー
いえいえ💦
周りで化粧も欠かさず、いつでも家に呼べるようにしていて、手作りのお菓子が出てくる女子力高いママさんって大体O型なんですよね
そして、ご主人がA型
これもたまたま私の周りだけかもなので、偏見ですね笑笑- 6月30日
-
すっぴん母
なんて素敵なママさん…!
私もいつかは手作りのお菓子でおもてなししたい🍪
でも私の友達でもいた!O型ママA型パパでお化粧ばっちり、年子ちゃんの素敵な奥様!
隣で気持ちよく寝てる旦那…。ママリで悪口言われてるの知ったらショックかな🤣🤣🤣直接言えない私も弱虫だ〜🐜💦- 6月30日

退会ユーザー
家事育児してる人をヒモって認識してるんだって残念な気持ちになりますね😅😅
確かに外で働いて稼いでくるわけじゃないですけど、勤務時間関係なしなのになあ💦
-
すっぴん母
確かに…!残念!🤦🏻♀️
勤務時間関係なし、深夜だって何かあったら起きて対応するのは私なのに…。- 6月29日
-
退会ユーザー
とりあえず土日や連休でそれら全部やってから言って欲しいですよね😊💕
結局旦那は大体私たちがいてそのサポートありきの家事育児を想定してるのであまちゃんだと思います笑笑
わたしは夫婦対等でいたいタイプなので、じゃあわたしが働くから家事育児全部やってね?
もちろん、途中から仕事始めるから最初は給料低いけど、仕方ないよね?
もしそれで足りないなら扶養内パートでもしてね!よろしく!って言っちゃいます😂😂- 6月30日
-
すっぴん母
そうなんです!サポートありきでやってるから一回全く私がいない状態で、プラス私が帰ってきたらご飯できてるっていうのでやりたいですね!
そーですね!給料低かったらパートするっていうのも全然ありえますよね!それだけ女性の方が柔軟に生活に対応してますよね!- 6月30日
-
退会ユーザー
ですねですね!
何なら1日じゃわからないだろうから、夏休みか年末年始の1週間くらいやってみてねって思います😂
試用期間的な?笑
ごまんといますよね。パートで働きながら家事育児やって。それが当たり前って言われて。
わたし的にはそっちの方が十分大変だと思うけどなあ😅😅
仕事なんて退勤しちゃえばしなくていいんだし、お休みあるし笑- 6月30日

mama
ちゃんと夜泣きとか休みの日は1日お子さんにつきっきで子育てしてますか?
個人的にそういうこと言う人ってちょっとお風呂入れたりオムツ替えたくらいで俺でもやれるジャーンって感じなんだと思います😭
ちなみにうちの子たちは超絶ママっ子パパ拒否、食べムラ夜泣きめっちゃ酷い子がいるのでそれを横で見てた旦那は子育ての方がとは言わないし
子育て大変すぎると偉そうなことは言わないでいてくれます(;´Д`)
2、3日子供の面倒見させてどれだけ大変かを味わうといいんですけどけ( ´・ω・`)
-
すっぴん母
返信遅くなってすみません!
確かに子育て大変だと感じてくれるとそういうこと言わないですよね…😠
やっぱり一度まるっとやってもらうしかないな😤- 7月2日
コメント