※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てと家事で疲れを感じる新米ママです。主人の協力が少なく、自分ですべてやってしまうことに悩んでいます。共感してくれる方いますか?

もうすぐ生後2カ月の息子がいます。
初めての子育てでそことなく家事も子育ても
自分としてはこなしているつもりです。
ですがふと急になにもやりたくなくなったり
疲れをどっと感じたりします。
主人はほんと気まぐれで少しミルクを1日に
1回あげてくれるかって感じで
家事は全て私がやっています。
わたしの性格上手伝ってとあまり言えず
自分でやってしまいます。涙
それがいけないのかなーとも思います。
ちょっとでも共感出来る方いますかね

コメント

ゆみ

私も息子が寝てる間はゴロゴロしてますよ✨ずっと動くのしんどいですもん😂主人も特に何もしませんが、期待しても損ですし全部自分でやった方が私ははるかに楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期待しても損だし自分でやった方が楽、、、確かにって思いました😂🍀ありがとうございます✨

    • 6月29日
ぽん子とちゅん子

思いっきり共感します‼︎
ウチの旦那も家事しないです。
子供のことも全部私なのでほんとに疲れます。
たまにやってもらってもやり方が違ったりでストレスになるし長女に手伝いを頼むと全力で拒否されて喧嘩になるしで八方塞がりです。
どうにかして自分の負担を減らしたいと毎日考えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やり方違うと確かにストレスになっちゃいますよね😭家事も子供も全部自分は毎日ほんとくたくたですよね!!お互い早く自分の負担を少しでも減らしたいですね😩😩

    • 6月29日
はじめてのママり🔰

わかります😅
旦那は見ててといえば見てますが、ゲームやりながらで、自分からやるよなど一切言いませーん😅それにオムツ取り替えてなどちゃんと拭いた?オムツもっと上に履かせてなどいちいち心配になって指示してしまうので結局自分でやった方が早いと思って自分でしてしまってますが、急にふと疲れて何もしたくなくなります😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲームやりながら、、、全くうちと一緒です😅心配になって指示してしまうのも分かります😅なんとかうまく主人にもちゃんとやって欲しいものです😢こういう想いしてるの私だけじゃないんですね!!涙

    • 6月29日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    本当です😣
    どこの男も一緒なんですかね😫
    疲れ切って仕方ないてますよね😔💦

    • 6月29日