※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃむ
子育て・グッズ

子どもは好きなものを先に食べ、後回しにすることが多いですか?

子どもって、ほとんどみんながみんな、好きなものから食べていくタイプでしょうか?😂💫
好きなおかずを気が済むまで食べ、その次に好きなものを食べ、、、嫌いとまではいかないけど、そこまで好きでもないものは後回しになり、お腹いっぱいだったらそれ食べないとかよくあるんですか?🤣笑

コメント

deleted user

うちはそのタイプです笑
どうしても嫌いなもの食べてほしい時は嫌いなものとそこそこなものだけ出して、そのあと好きなもの出すようにしてます😅笑

  • じゃむ

    じゃむ


    やっぱりあるあるなんですね🤣
    息子も最近そうなってきてて。笑
    出す順番工夫してみます!

    • 6月29日
onatsu

我が家はもうほんとそれです😂😂
全部一緒に出すと好きなものから食べて、無くなると泣きます😂笑
なので我が家では嫌いなものから順に出すようにしてます!笑
サラダ→ご飯→唐揚げ→ヨーグルト
のような感じに!!!笑

  • じゃむ

    じゃむ


    やっぱりそういう子多いみたいですね😂🙌🏻
    わたしも出す順番工夫してみます!

    • 6月29日
みずたま

うちもそうです。
嫌いなものや白ご飯だけ最後に残ります(。-_-。)
食べたくないものが残ってくるとトイレ行きたいとか、もうごちそうさまするとかになります。
ただ、同居で大皿料理ばかりなので、嫌いなものから出すこともできず😩💦嫌いなものが減りません(꒪д꒪II

  • じゃむ

    じゃむ


    大皿で出すとどうしてもそうなっちゃいますよね😫
    可能な限り大皿で出さないようにして工夫してみます!

    • 6月29日
ゆうママ

うちもそうです!
でも、嫌いなものから先に食べると太りやすいと聞きます!お腹いっぱいでも全部食べないと!ってなるので。
小さい時の私がそうです(笑)

  • じゃむ

    じゃむ


    なるほど😳
    たしかに、お腹いっぱいでも好きなものだと食べちゃいますよね🤣💫
    まだ息子はそこまで月齢も高くないので、とりあえず出す順番工夫してみたいと思います!

    • 6月29日
ジャンジャン🐻

小さい頃はそうだったかも〜って思いますが、長女はもう好きなものは最後まで大事にとっておくの❗️っていつも言ってます😂

  • じゃむ

    じゃむ


    ある程度大きくなるとそういう知恵(?)もつきますよね😳💫
    それまでは仕方ないことなのかもしれませんね〜

    • 6月29日
ほのち

うちもそれです😂
娘は人参が大好きで毎日必ず人参を入れた料理を作ってるのですが、取り分けたお皿の人参を全て食べて更に人参食べる!と言ってきます😅
なのでお皿の中のおかずとご飯とお味噌汁、全部食べてまだ食べれるんだったら食べても良いよ😊と言うのですが、下の子にご飯あげてて少し目を離すとそお〜っと端が伸びて人参探して食べてます🤣

  • じゃむ

    じゃむ


    やっぱり好きなものだけ食べたいんですかね?😂
    うちも人参とか大好きです🥕笑

    • 6月29日
  • ほのち

    ほのち

    唐揚げとか揚げ物のカリカリも大好きなので周りだけ食べてます🤷‍♀️
    そしてあまり好まない緑の野菜はお皿に残ってて格闘してます😭

    • 6月29日