※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hhhaaa
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べず、白米だけ食べる。離乳食の段階を踏まなくても大丈夫か不安。料理のレパートリーを増やしたい。

9ヶ月、もうすぐ10ヶ月になる娘がいるのですが、市販の離乳食を全く食べません。
でも、大人と同じ硬さの白米はもりもり食べます。
上に2歳になる娘がいるのですが、離乳食あげてるときでも上の子のご飯狙って机に落ちたご飯を素早く取って口に入れます。
5ヶ月から離乳食スタートして、市販の米がゆとかも全く食べてくれなくて7ヶ月のやつをあげたら食べてくれてたんですが、今はそれすら全く食べません。
そういう子って結構いるんですか?
離乳食全く食べずに大人と同じ白米食べても大丈夫なんでしょーか。
離乳食の段階踏まなくてもいいんでしょうか。

大丈夫でしたらどんな料理を出したらいいか教えてほしいです。
お味噌汁ご飯くらいしか思いつかないので、レパートリーを増やしたいです。

同じ質問があったらすみません。
ちなみに保育園は行かせてません。

コメント

HiRo

お子様の好み、進み具合は人それぞれなので味付け薄くしてあげて食品の種類は段階通り行っていれば大丈夫だと思いますよ☺️
シチューとかハンバーグとかナゲット(揚げないやつ)、おやき、つみれ、肉団子よく作ります🙆‍♀️

  • hhhaaa

    hhhaaa

    ありがとうございます😊
    子供に作ってみます!!

    • 7月1日