※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

岐阜市の認可保育所について質問です。時短保育は8:30〜16:30ですが、仕…

岐阜市の認可保育所について質問です。

時短保育は8:30〜16:30ですが、仕事が8:30からなので預けるのは8:00前になります。
お迎えは16:30で間に合います。

こういう場合、時短保育ですが前延長?となって別途料金がかかりますか?それとも標準保育になりますか?

コメント

ママリ

8:30前より預けると、毎日延長料金取られますよ!
役所で「朝仕事に間に合わないため、標準に切り替えたい」と伝えたほうがいいですね☺️
私もそうやって切り替えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えれば標準に切り替えれるのですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    保育料も上がりますが、毎日延長料金払うほうが高くつきます💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    市役所に聞いてみます☺️
    ありがとうございます!

    • 6月29日
ぽぴ

大垣の私立保育園に通わせてます!
うちは時短保育の場合7:30から8:20、16:30以降が延長保育時間になりますが、お金がかかるのは16:30以降で朝はかかりません!
保育園によって違う可能性があるので確認してみて切り替えたほうが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝はかからないんですね!
    そういう保育園もあるんですね🤔
    市役所に行って一度聞いてみます☺️ありがとうございます!

    • 6月29日
えみちん

保育園によって違うと思いますよ!
息子は来月から入園しますが7時から預けても早朝料金かからないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によるんですね!
    認可なら一緒かなと思ってました😅
    確認するのが一番です😊
    ありがとうございます☺️!

    • 6月29日