
コメント

いちご
取られると思います!

はち
息子の時取られましたよ〜。
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます☆
やはり取られますよね…
1、2週間ならいいんですが1か月まるまるで、仕事も出来ず保育料取られるって痛い…けど仕方ないですよね😢- 6月28日

はじめてのママリ🔰
取られました💦💦💦💦
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり取られますよね…
1、2週間ならいいんですが1か月まるまるで、仕事も出来ず保育料取られるって痛い…けど仕方ないですよね😢- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
保育料高いですよね😭
慣らし保育は大事なので、仕方ないなっと思って割り切りました😅- 6月28日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
仰る通りです💦
みなさん1か月くらい慣らし保育ありました??- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は、2週間くらい慣らし保育で通わしました☺️
最初の1週間はお昼ご飯まででした😊💦
それでも普通に保育料とられるので痛いですね…😢- 6月28日

おーまま♬
1か月も慣らし保育があるなんて初めてききました😳
わたしは今は育休中ですが、保育士してます✨
うちの市は月から金までの1週間の慣らしですよ!1か月ってなかなか大変ですよね💦
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
長いですよね💦
しかも一時保育で既に8時から17時まで週3で預けていたのでとても長く感じ😭😭
でも慣らし保育も出来れば1か月…て感じでした💦
保育料も満額払って仕事も出来ないのは辛いなと感じています😢- 6月28日
-
おーまま♬
そうなのですか😳!
一時保育で週3通っていたならなおさら、お子さんは慣れているはずなのに、さらに1か月慣らし保育とは、疑問ですね😂💦
仕事したいから預けるのに、、ってかんじですよね💦- 6月28日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんです😭😭😭
分かってくれて嬉しいです💦
仕事場とも仕事開始日相談中なので、保育園にも相談してみようかなと…びびってますが😂- 6月28日
-
おーまま♬
なかなか言うのに勇気がいりますよね💦わかります(>_<)
陰ながら応援しています^ ^✨- 6月28日
-
初めてのママリ🔰
わ!ありがとうございます😭✨
頑張りますーーー!🙇♀️- 6月28日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり取られますよね…
1、2週間ならいいんですが1か月まるまるで、仕事も出来ず保育料取られるって痛い…けど仕方ないですよね😢
いちご
そうですね💦
けっこう痛いですけど、鳴らしは必要ですし、お子さんのためにも仕方ないです😣
いちご
すみません、慣らしです💦
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
仰るとおりです😭
わかってよかったです!ありがとうございます!
いちご
うちは子どもの状態に合わせてって感じで時間伸ばしていきました。
最低で2週間と言われて、うちは2週間で終わりましたが、お子さんによっては1ヶ月かけてる人もいたと思います。
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
それぞれ違いますもんね💦