
突然旦那さんが一緒に寝てくれなくなった。理由は毎朝仕事が朝早いから…
突然旦那さんが一緒に寝てくれなくなった。
理由は毎朝仕事が朝早いからだそうです。
子供を起こすと悪いので
寝室を分けて目覚ましをかけたいからと言われて
寂しいけどぐっと堪えて理解しました。
夜中に子供が泣いて起きても毎日一人で見ました。
そして今日土曜日は唯一の休みの前日です。
一緒に寝られるのが週に一回になった分、
今日は夫婦でゆっくり出来る!一緒に寝られる!
育児の疲れを癒して欲しい!なんて思いながら
ワクワクして寝ずに帰りを待っていたら
『今日は一人の時間欲しいから先に寝てて』
と言われました。
愕然です。
大袈裟ではなく目の前が真っ暗になりました。
毎日それくらい心細く一人で耐えてたからです。
それを泣きながら訴えると旦那さんは
『来週は一緒に寝よう』と言ってきました。
気持ちを伝えても結局今夜はお預けです。
来週は寝てあげる。みたいな上から聞こえてきて
腹が立って、もういい!こっちから願い下げ!
と言ってしまいました。
そしたら旦那さんは、
少しも我慢できひんのか!と逆切れ。
なにがいけなかったんですか?
私はただ夫婦で一緒に眠りたかっただけなのに。
土曜日以外は寝室を分けてるから
今日しかないのに。と言うと、
それは俺だって一緒。今日しか一人の時間作れへん。
と言われました。
そもそも育児を始めてから一人の時間なんて
私はもらえたことないのに。
そんな夫婦で一緒に寝るか寝ないかを
旦那さんのその時の気持ち一つで握られて
私は振り回されるなんてごめんです。
そう伝えると、
『振り回すって言い方が良くない。謝って』
と言われました。
(私)全然私の気持ち分かってくれへん。
→それはこっちのセリフ。
(私)じゃあこれからはずっと寝室分けよ。
→極端すぎ。
そんなこんなで久しぶりに一緒に寝たかっただけなのに
泣きながら言い合う羽目になりました。
こんなことなら帰りを待たずに先に寝たらよかった。
最後に旦那さんはため息をついて、
『わかった。じゃあ今日一緒に寝よう。
けど俺の言い分も聞いてくれよ
いつもお前の言い分ばっかり通ってるし
少しは我慢してよ。』と言われました。
こんなこと言われて
まだ一緒に寝たいなんて思いません。
なんなら冷めました。
極端とか頭固いとか色々悪口言われましたけど
私って何かおかしいですか?
旦那さんのこと愛せなくなってきました。
- サクラ
コメント

ママリ
突然だから余計ですよね。
私も突然言われたら寂しくなります。

アバ
何で突然そんなこと言い出したんでしょうね…
本当は毎日寝たいけど奥さんは我慢してるのにお前の言い分ばかり通ってるっていうのは違うかなと思います。
正直毎晩一人で何してるんだろう…って変に勘ぐっちゃいます…
他の女とラインしてるとか…
サクラさんにとっては辛いことかもしれませんが、あえてそっけない態度をとってみては?別に一人でも大丈夫!って感じの態度をとってみて、相手の反応を見てみるのも一つかも。
一人の時間がほしいっていう旦那さんの気持ちも分かるので、あまり責め立てるようなことはせず、サクラさんも一人の時間を何か好きなことに使ってみては??
あまり良いアドバイスができずすみません…
-
サクラ
返信ありがとうございます。
お陰で気持ちが和らぎました。
いま諦めて一人で寝室にいます。
寝室を分けた理由は
一緒に寝ると
目覚ましをかける事が出来ないから
寝室を分けたんです。
それにしても今日くらいは
一緒に寝られるものだと
思っていたので、、
そう思い込んでたわたしが
悪かったんですかね- 6月27日

mama
我が家は結婚して3年半。寝室は別です!産後一年半仲良しもなかったです😂
私自身産後で性欲がなかったからいいのですが、旦那さんの1人の時間欲しいから先に寝ててって言葉すっごい理解できます!
うちの旦那曰く、疲れてたらぼーっとしたくもなるし、ゆっくり携帯見ながら寝落ちしたいし、1人の方がだれにも気を使わずにゆっくり寝れるし、楽みたいです☺️
仕事で疲れすぎると性欲よりも睡眠が勝ったりもします!
むしろサクラさんのことを思って今日は、一緒に寝ようって言ってくれて優しい旦那さんだなと思いました☺️❤️
サクラ
寝室を分けようって
結構しんどいですよね。
それに
一緒に寝ようと言って断られるなんて
思いもしませんよね
ダメージがでかいです。
ママリ
私は子供生まれても夜泣きだろうが寝室別にするつもりもないし
旦那にもそれ言われてますがもし言われたこと考えたらかなりショックです(T_T)
だからサクラさんがおかしいとは思いません!!!
サクラ
寝室が一緒だと目覚ましが
かけられないから
今週から寝室を分けてるんですけど、
こんなことになるなら
分けない方が良いですよね