
コメント

まりこ
チャイルドシートがついているものがたくさんありますが、それがいらなくなったとき、買い物カゴがつけれなかったりするので、確認が必要です!
私は、後から自由に好きなチャイルドシートをつけれるように、ヤマハのパスバビーアンの軽量タイプ(色が黒か白しかない)にしました!
乗り心地は、もちろん楽ですけど、ふつうの自転車と乗り心地が似てて怖くないです。
もっとスピード感がほしい人はパナソニックがいいと思います。
ブリジストンも漕いでるときに充電してくれるものとかありましたが、値段が少し高くなるし、セットのチャイルドシートだったのでやめました。

ゆうママ
何歳ぐらいからお乗せになる予定ですか??
いちお2歳から後ろ、それより小さい場合は前乗せが推奨されているみたです😊
私の場合、1歳から乗せたいので前乗せにしました。
その場合のアドバイスになってしまうのですが…YAMAHAは電動が怖い方、初心者でも安心。ただ、子どもを乗せにくい(その分、足元深くまで覆われている)。
PanasonicとBRIDGESTONEは似ている作り。
BRIDGESTONEはイスなどカスタマイズ可能、ロックが手元ロックでした。
Panasonicはスタンド立てるだけで、ロックがかかるので楽だなぁと感じました。
あとは実際に試乗された感覚ですかね🤔
Panasonic、BRIDGESTONEの2つで迷う場合、あとはもうブランドの好き好きになりますかね😂
-
しの
1歳から乗せたいとおもってます!
前がいいんですねー^_^
実際に見てみてPanasonicにしようかと考えています!
ありがとうございました^ ^- 6月30日
しの
電動自転車いきなり走ると怖いですよね!ありがとうございます!
参考にさせていただきます^_^