![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に質問されたのですがわからず…教えて欲しいです!新居の洗面台の横…
友人に質問されたのですがわからず…
教えて欲しいです!
新居の洗面台の横がすぐ壁で
普通?のクロスの場合
いつかそのうちカビそう
洗面所だとどうしても湿度高くなるし
洗面台の真横ならどうしても毎日
洗顔等で水がかかるから
そのうちクロスが弱くなる?
みたいな感じで相談されたのですが
やっぱりそうなんですかね?🤔
確かに洗面台のすぐ横のクロスは
顔洗って水かかるのが毎日ってなると
何十年後単位で考えるとクロスには良くなさそうだし
今のうちに対応した方が良い?とは思うのですが
どうするのが ベストですか?
とりあえずパストリーゼで拭きあげかな?とは
アドバイスしましたが…
クロスの上から防水のクロス?フィルム?を貼るとかですかね?
そうなるとクロスの上から貼るのは透明がいいそうです
洗面台横のクロス全部に貼るのは範囲が広くて難しく
水がかかりそうな範囲だけにしたいみたいなので
クロスの柄に響かない透明というのは譲れないみたいです
もし貼るとしたら100均のものは考えていないそうです
同じような方はどうしているのか
どんな対処をしているのか
どんなものを購入したのか
色々教えて欲しいです!
よろしくお願いします🙇♂️
- まままり
コメント
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
義実家が、水がかかる部分だけツルツルの壁にしてました!
そこにタオル掛けがあるので、常に湿気を保つ面があったそうでカビっぽくなったそうです😂
まままり
コメントありがとうございます。
タオル掛け良くないですよね。
友達に湿ったタオルをかけるのはやめた方がいいとは言ったので、今は何もない状態みたいです。
ツルツルの壁というのは最初から施行したものですか?後付けですか?自分で何か水を弾くクロス?とかを貼ったとかですか?
mama♡
材質の名前?とかまでは聞いてないのですが、リフォームした際にクロスの張り替えもしたみたいで、その時にしてもらったて言ってましたよ!