※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃんママ
子育て・グッズ

子供が寝ない悩みについて相談です。昼寝が短く、夜遅くまで起きている状況で、他の家庭でも同じような経験をしているか気になります。

うちの子全然寝ません。
昼寝は1時間ちょっとしかしてないのに。
いっつもこんな時間まで起きてるし。
うちだけですか?こんな寝ないの

コメント

deleted user

同じ月齢の頃
夜寝かせるのが大変でした。
寝る前に30分思いっきり遊んであげると寝付きが良かったです!

  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    なるほど、、
    まだ体力ありあまってるんでしょうか、、

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体力もかもしれないですが、
    遊びに対する満足感が
    満タンになってないらしいと聞いて、時間を決めて
    激し目に思いっきり遊ぶようにしたら寝るようになりました😹

    • 6月26日
  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    たしかに寝る前思いっきり遊んだら寝てくれそうですね、、☝️
    明日やってみます!

    • 6月26日
みくみく

うちは生後半年頃からほとんど日中寝なくなりましたよ😂
朝5時起き、夜20時就寝、昼寝は保育園でも30分だけで休みの日は一切しません💡
朝は何時に起きてますか??

  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    朝は7〜8時です、、
    前まではよく寝てくれて夜9時に寝かせても朝は9時まで寝てることもありました😩

    • 6月26日
  • みくみく

    みくみく

    体力ついてきたのだと思いますよ😅
    寝ない子を早く寝かせたいなら、早起きさせるしかないです😂
    うちもたまに朝4時とかに起きてますけど、その分夜は20時前にスッと寝てくれてます💦

    • 6月26日
  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    ですよね、、
    もっと早く起こします😔
    たくさん遊ばて夜寝てくれるといいですが、、

    • 6月26日
  • みくみく

    みくみく

    天気悪いとなかなか体力消耗する遊びもできないですもんね😅
    うちも今日は家に引きこもりなので、夜寝つき悪そうです😱笑

    • 6月27日
ママリ

朝起きる時間、お昼寝の時間はどれくらいですか???🌷

  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    朝は7時〜8時です!
    今日のお昼寝は2時〜3時過ぎまででした😩

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    普通のリズムですよね🌷🌸
    お昼寝の時間を少し早めさすのはどうですか??
    うちは早起きで😅6時過ぎに起きて12時半から13時半には必ず寝て14時とか14時半、15時くらいに起きます!
    そこから夜寝るのは20時半くらいです!
    その分午前中に雨じゃない日は毎日外に連れてってます!笑
    雨の日は頑張ってボール遊びや追いかけっこなど体動かしたりさせます!笑
    夕方くらい涼しくなってきたくらいに旦那が居る日は公園へ連れて行ってもらったり、、

    午後起きてから少しお散歩や思いっきり体を使って遊ぶとかはとうですか?😂🎀

    • 6月26日
  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    あ〜〜それあるかもです、、
    最近雨の日が多くて家で遊んでばっかでした、、
    その分早くお昼寝させた方が良さそうですね😩

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    体力がたくさんついてきたのですね🥰
    周りでは一睡もせずに17時からご飯あげてお風呂入れて18時から朝まで寝る子も居ます☺️☀️
    お昼寝など無理やり寝かすくらいだったら起こしておいて早く寝せるのもありですよね!
    ご飯の時ぐずりそうですが😅
    お昼寝するようでしたら朝から外の空気吸わせて太陽浴びせて少し体力使ってもらってとすると良さそうですよね☺️
    梅雨、早くあけて欲しいです、、
    暑いですがーーー😫💦

    • 6月26日
  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    その子に合ったリズムがありますよね😔
    なんとか、うちの子のリズム掴みたいですが、、
    保育園休みの日はきっと体力有り余ってるのかもです、、

    • 6月26日
panpanpan

体力があり余ってるんですかね🤔それか帰ってきたパパに興奮して目が覚めちゃうのか。うちそのくらいの頃からスイミング始めました。疲れるみたいでよく寝ます😂

  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    一歳半でスイミングですか!
    それもあるかもです。
    パパが休みの日とかに限って遅くまで起きてます

    • 6月26日
  • panpanpan

    panpanpan

    ベビースイミングなので親子一緒にやってます🤗
    コロナが落ち着いたのかと思ったら梅雨入り、晴れた日は暑すぎてなかなか思うように外で遊ばせてあげられないのがかわいそうですよね💦

    • 6月26日
みんみ

うちの子もやっと今寝ました。
同じ事で悩んでます😅
8時に起きて12時〜1時半までお昼寝をしました。 
お昼寝しないとグズるし、すると夜寝ないし…

  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    本当ですよね、、
    お昼寝してもしなくても大変です。
    きっと自分の子に合ったリズムがあるんでしょうけど、未だに掴めなくて😔

    • 6月26日
  • みんみ

    みんみ

    リズム難しいですよね。
    本当に寝るタイミングが少しでもズレると覚醒してしまう気がします😅

    • 6月26日
  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    保育園の日はやはり疲れてパッと寝てくれるんですが、、
    保育園休み+パパも休み+雨で外行けないとなるともう体力余りまくりです😂

    • 6月26日
so-hiママ

うちの子も全然お昼寝しません😂
生後半年とかそのくらいからお昼寝は30分〜1時間程度で目を覚ましますw

ただ4月から保育園に行き始めて、つい最近1時間半〜2時間ちょっとお昼寝するようになったみたいです☺️

保育園行く前はママと家にいる事が多かったので体力が有り余っていたんでしょうね😅保育園ではお散歩行ったり園庭で遊んだりするみたいで体力消費がうまく出来てるのがいいのかな🤩

  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    うちも全く同じです😂
    保育園行って沢山昼寝するようになりました!
    保育園お休みの日は寝てくれません、、(笑)
    きっと体力有り余ってるんですよね、、

    • 6月26日