
立つことが多く、座るよりも立ちたい気持ちが強い方がいます。立ちたい気持ちを大切にしても問題はありません。
座るよりも立ってる時の方が多いって方いますか?🙇♀️
昨日つかまり立ちをマスターしてからというもの、立てる場所があれば立っています。
自分で座る時もたまーにありますが基本的に座らせないと座らないです😂
立ちたい!っていう気持ちが大きいみたいなのですがこれはこのままでいいのでしょうか🤔笑
- めろちゃん(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

りぃ
うちも捕まり立ち大好きでひたすら立ってました。
ハイハイはほとんどせず、お座りは捕まり立ちの後に出来ました。
そのせいか10ヶ月半には一歩出始め、11ヶ月には歩き始めましたよ!
無理に座らせた事ないです。疲れたら勝手に座ると思ってたので🤣

K-I
息子も座るより立ってる時が多かったです!
立つと視界が高くなるし楽しいみたいですね(^_^)
私の場合は特に気にせずやりたいようにさせてました(笑)
そしたらいつの間にか自分で座る時間が増えてましたよ(^_^)v
-
めろちゃん
そうなんですね✨なら好きなだけ立たせておきます😂(笑)
そのうち座るかなと思って見守ります✨ありがとうございます😊- 6月26日

みゆ
息子もつかまり立ち始めてからはずっと立ってるかズリバイしてるかで座ることはほぼないです😳
たまに座ってるとあれ!座ってる!ってビックリします笑
-
めろちゃん
分かります!一緒です!!🤣(笑)
座ってる時の方が珍しいですよね😂- 6月26日

退会ユーザー
うちもずっと立ってます🤣🤣
-
めろちゃん
楽しいみたいですね🤣笑
- 6月26日
めろちゃん
全く一緒です!ハイハイしても二歩くらいでやめちゃいます笑
すごい!早いんですね✨うちもそのくらいで歩くかな?と期待しておきます😂
確かにそうですよね🤣好きなだけたたせておきます😂