
コメント

めろん
私はアプリはぴよログ、
手書きのダイアリーは
何年もほぼ日手帳を使っていたので
使い慣れたほぼ日手帳を
育児日記としても使っています☺

にこ
私は産院で貰った育児日記に書いてます😊
新生児期は1日1行、
1ヶ月から1歳までは1ヶ月1ページ、
次は2歳3歳ってかんじのものです!
なので1歳からはアルバムに1ヶ月の記録を最後に書いてます!
写真と記録を同時に見れるので気に入ってます👀✨
1ヶ月の記録は何日に何をしたかとかもかいてるんですが、それはアプリの日記にメモしてます!
-
とまと
ご回答ありがとうございます。産院でもらえるところもあるのですね😊色々とそのへんも産院に聞いてみようかなと思います。ありがとうございます☺︎
- 6月27日

退会ユーザー
アプリはぴよログ
1歳まではたけいみきさんのベビーダイアリー
1歳からはたけいみきさん3年日記使ってます😊✨
デザイン揃えたくてこれにしました🎀
-
とまと
ご回答ありがとうございます。アプリはぴよログ使われてるのですね☺︎他の方も使われているみたいで、共有はこちらのアプリがしやすそうですね☺️たけいみきさんのものを使われているのですね✨どの辺がとくに使いやすいと思われますか?
- 6月27日
-
退会ユーザー
最初はDisneyのベビーダイアリーを使っていたのですが、それと比べるとサイズが大きくなったので日々の記入スペースが広くなりたくさん書けるし書きやすいです😊✨
ただ記念日など成長の記録を写真で残せるページがないが残念です😣
でも記念日はスタジオ撮影してるのでアルバムはあるので良いかなって感じです🎀- 6月27日
-
とまと
再度ご回答ありがとうございます☺︎サイズが大きく記入スペースが広いのですね😀すごく参考になります✨写真で残すページは少し少ないのですね🤔いろいろ検討してみます。ありがとうございます😊
- 6月29日

yuu❤︎
本屋で売ってるはらぺこあおむしの育児ノート使ってます🙆♀️❤️毎日記録できるのはもちろん、月齢ごとのページ間には育児に関する情報が載っていたり、なによりデザインがかわいいので使ってます✨
アプリのほうが、開いて打ち込むの面倒で手書きノートのみです😂
-
とまと
ご回答ありがとうございます。はらぺこあおむしのものを使われているのですね☺︎ぱらぱらとみたことはあるのですが、使いやすそうですね☺️検討してみます。アプリとの併用は、たしかに開くのが実際子育てしてると面倒な気もしますね😭手書きメインでやろうかなと思ってきてます。ありがとうございます☺︎
- 6月27日
とまと
ご返信ありがとうございます。ほぼ日手帳を使われているのですね☺️オリジナルにかけるのは使いやすそうですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます☺︎