子育て中のママへのメッセージです。自分を責める時に、気持ちが楽になる話を思い出してほしいです。
子育てして悩むママさんへ
あ〜、今日の自分最悪だったな。子供に悪いことした、最低だ。
と思った時にぜひ、この話を思い出してもらって
少しでも気持ちが楽になるといいなぁ。。
- アルマジロ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
5人のまま
なんて調べたら日本語訳出てきますか(´;ω;`)頭がパッパラパー過ぎて分からなくてすみません
mii
すみません、わたしには虐待したり殺してないから大丈夫って聞こえてしまって…😅
-
アルマジロ
そのとらえ方でも良いと思います。
広い目で見て、動物の中で人間の子育てっていかに労力使うのか、そんなに頑張らなくてもいいんだよ、ってことだと思います。- 6月26日
-
mii
確かに人間は脳が発達してるから労力使いますよね!トカゲとか脳がないからDNAだけで動いてるでしょうし😅
他の動物は産まれてすぐ立てるけど、比べると人間は1年ほど未熟児で産まれてくるっていいますもんね😢- 6月26日
退会ユーザー
大丈夫ですね🙆♀️✨子供を生かしていれば✨そして母親も生きていれば✨
-
アルマジロ
ありがとうございます!
他の動物の子育てから見たら、ちょっと子供にイライラしてしまったりして自己嫌悪になる人間のママに対して、大丈夫だよ、そう思うのは悪いことじゃないよ、って意味だと思ってます!- 6月26日
どらもっち
虐待や放置してないから大丈夫っていう開き直りじゃなくて、今日は叱ってばっかりでダメだったなって自分を責めてしまう時、最低限でもお世話しているなら親としての役目は最低限果たせてるって事ですよね。
毎日優しく立派には育児できないけど、心が病みそうな時に思い出したい話ですね(^^)
-
アルマジロ
虐待や放置はもちろんダメです🙅♀️でもそうなんです、地球の動物の中にはこんな子育てが当たり前な生き物もいるから、人間のママだってそんなに自己嫌悪になって悩みすぎないで!ってことだと思います^_^
- 6月26日
アルマジロ
すみません、補足に訳したの載せました!
5人のまま
ありがとうございます!!