
昨日夜、眠気で食事を途中でやめて寝てしまい、夜中に何度か泣いて起きたり寝たり。朝は元気がなく、体が熱いが熱はなし。一昨日は暑い日に外出。熱中症かどうか心配。対処法を教えてください。
心配です…昨日晩の6時頃ご飯食べてる途中で眠くなって寝かせてお風呂入らずに朝まで寝ていました。深夜0時頃から何度か泣いて起きたり、すぐ寝たりしていつもより泣くのが多いかったです。朝は私たちが起きたので目が覚め、でもグズグズでこんなこと今までなかったです。いつもより体が熱くて熱はありませんでした。朝ごはんは全部食べてお茶をガブ飲みしてました。起きてからずっとなんだか元気がなくて、眠そうなかんじでまたすぐ寝て今も寝てます…熱中症でしょうか??思い当たるのは一昨日外で砂遊びさせたり、散歩したり、買い物にいきました。その日は暑かったので体調崩したのでしょうか?これからどうしたらいいですかね?😢
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

りんか
不安ですね。
おしっことかうんちは出ていますか??
本人はなにか訴えてきませんか?
あとはまだ朝で熱が上がっていないだけで夕方に向けてこれから出る可能性もあるので、2時間おきくらいに体温測ってあげるのがいいかなーと思います。(病院が開いてるうちに受診できるように)
はじめてのママリ🔰
おしっこは出てました!
本人はとにかく眠そうでまだ寝ています😢
起きたら熱測ってみます。
ありがとうございます!
りんか
ご飯後や排泄後は熱が上がるので、正しい体温測るために必ずご飯の前とか安静時に測ってあげてくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
分かりました!37.5以上になったら病院行った方がいいでしょうか?
りんか
熱が出てきた場合はかかりつけ小児科に電話して、受診の必要性があるか指示を仰ぐのが良いかなと思います!
ただこんなご時世で自宅待機と言われてしまうかもなので、熱だけでなく何となく元気がなくてずっと寝ていることや、今までこんな事がなくて心配であること等も伝えるのが良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
分かりました!
熱出てきたら電話してみます!
こういうことはじめてだったので、色々教えていただきありがとうございます!✨