
あー、だめだ。旦那のことホント嫌いになりそうで、いつも離婚を考えて…
あー、だめだ。
旦那のことホント嫌いになりそうで、いつも離婚を考えてしまう。
もしよければアドバイスいただけると嬉しいです(;_;)
旦那は独身時代から浪費家です。自分だけに使えのではなく親や妹、友達のために使うこともあるのですが…貯金などはありません。結婚して私がお金の管理するようになってからましになりましたが、私が里帰りしたりして大きなお金を渡すと必要なものは買わず自分の趣味に使うような人です。
ローンも多く、旦那の給料では生活も何も出来ないので義実家同居したり、子供のものなど自分のお金を切り崩してやっていってます。
本題なのですが、ダメなのですがわたしは怒る沸点が低いのか、ついイライラすると怒り口調になったり旦那が私に突っかかって怒ったりしてくるとすぐに「養ってもくれないお金もないやつのためになんで私は好きなことを我慢しなければだめなのか」「旦那などいらない」「離婚したい」と考えてしまい喧嘩します。ダメだとわかっていても我慢ができません。
旦那のことは好きだけど結婚してからは嫌いなことの方が多くなり、非常に辛いです、、、好きでいたいのに好きになれない、、、、
同居してても旦那の親の前で吠え合いの喧嘩もしますがそれにもつかれました。治らないんですもん。どれだけ訴えようが泣いて頼んでもダメです。
どうしたらよいのでしょうか、、、
- やんchan(9歳)
コメント

あさかつ
こんばんわ🎵
旦那様はおいくつなんでしょうか❔
まだお若いのかなぁ?

とみー
私も全く同じでした!
旦那は貯金なしの実家暮らしだったため、私も旦那の実家で暮らすことになり、そこからのお金の管理は私で。
必死にやりくりしてるのに理解できないことにお金使われるとほんっと頭きますよね笑
イライラしやすい原因は旦那の実家にいるストレスとか育児の疲れもあるのではないでしょうか
なかなかリフレッシュする時間作れなくてつらいですよね😥
お金の問題は私は
○家計簿をちゃんとつけてそれを旦那と一緒にみてお金の支出を理解してもらう
○毎月の旦那のおこづかいを決めて絶対それ以上は渡さないけど、その範囲内ならば何に使おうがこちらも目をつぶり許す
で解決しました。
もちろん一筋縄ではいかず1年くらいかかりましたが。。
おこづかいは絶対見積もりすぎないほうがいいです。。許せなくなるので笑
ちなみに自分のおこづかいは旦那の半額にしてました
あとはやく旦那の実家を出たいのだと毎日のように伝えてました笑
あなたは私の実家で暮らせますかと付け加えて。。笑
気持ち冷めてる時もありましたし、今でもお金のことで時々もめますが、前よりかなりましです。
理解してくれてからは旦那の遊びに行く頻度やお金の使い方は良くなりました。
お金に余裕ないと気持ちにも余裕なくなってしまうので、あまり無理しすぎずに長い目でみたほうが自分が楽です。。
お子さんのためにも、頑張ってください😭
-
やんchan
コメントありがとうございます!
私自身も浪費家で結婚してから直していくようにしたので旦那も頑張ってくれるかなと思ったのですがそうはいかず、、、
なんとかやりくりして残ったお金も思わぬ出費(車の税金やパンクしたタイヤ代など)に飛び、意味なしです(;_;)
家計簿もつけて旦那に見せてるのですが、「今は仕方ない、やんちゃんにたよってばかりごめん」と言われるばかりです、、、
旦那もあそびにいくのは減ったのですが付き合いで出ていくことが多くて( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
もう少し頑張ろうとして、この前大爆発してしまいました😥
こどものために頑張ります!- 6月23日

s♡m
全く一緒です(><)
私もいつも喧嘩するたび同じような事を
言ってしまいますよ!
旦那へ愛があるのか自分でもわからなく
なります。ほんとに悩んでました。
離婚したほうが金貯まるのになー
子供のために離婚したほうが…
しか頭にありませんでしたね。笑
出産費用も子供のもの全て私が
払っています。90%情が邪魔してます!
旦那が別れたくない!ってまだ
言ってくれているから続いている
だけなんです。そうゆう旦那だから
まだ私自身、一緒に居られるんだと
思って協力しながらやっています。
やんちゃんさんはまだ、お金の管理
しているので、うまいことできない
んですか?私は旦那の給料でなんか
生活ギリなんで、管理させてます。
ローン払うので無くなりますから…笑
-
やんchan
コメントありがとうございます!
離婚して方がお金たまります!ほんとそれ喧嘩で言ってしまいますが旦那が離婚したくないと言ってくれるのでそれで離婚していない感じです。
旦那の支払いが多くてお金あんまり残りませんが残すようにしてますが思わぬ出費でなくなりました、、、許せません。- 6月23日

naomama
お金に余裕がないと、
気持的にも余裕がなくなりますよね。
養ってくれない人なのは、
結婚前から分からなかったですか?
お金の問題は一生つきまといます。
まして、これからお子さんが大きくなる度に、必要なお金は増えていきます。
同局されてる親の前での吠え合い、
泣いて頼んでもダメなようなら、
きっと、この先ダメでしょうね。
親がいる手前、
どうにかなるとでも思ってるんでしょうか…
怒る沸点が低いのではなく、
旦那様によって低くされたんだと思います。
ローンが多いのは何のローンですか?
生活する為に転職とかは考えられないですか?
我が家は私の会社が倒産してしまい、
旦那の給料だけでは生活出来なくなりました。
かなりの赤字生活です。
貯金もそろそろ底をついてしまいます。
最悪、自分の親にお金を借ります。
旦那は、日曜日しか休みがない中、その日曜日を前の会社の運送会社でバイトしたり、平日も行ける時はバイト行ったりしてます。
来月からは、少しでもお給料がいい会社に転職が決まってます。
そういう努力とかはしてもらえませんか?
誰かにお子さんを見てもらって、
やんchanさんが数時間でもパートに出るとかは難しいですかね?
-
やんchan
コメントありがとうございます!
結婚前にはわからず、結婚してから借金の多さを知りました、、、同居先ではほんとに義母に申し訳なくて(;_;)
義実家は夫に対して厳しく、お金などは貸してもらえず、、、義妹に色々お金がかかり、、、
自分の親には色々お金出してもらっててこれ以上私からは言えないくらいもらってるんです。
ローンは車のローン2つや学校の奨学金などで支払いに約15万円以上の時もあります。
結婚する際に転職し、転職した会社が倒産してまた再就職したばかりでバイトのような金額です。休みは月に4回で、自宅のものを売ってこどものおもちゃなど買っています。
私も育休から復帰したいと言いましたが両方の家から「1年は子供のそばにいてあげなさい」と言われ、マイナンバーに引っかからないようなバイトを探しています(;_;)- 6月23日

にゃんこ★+.
初めまして!
私の旦那もそんな感じですよ(´-ω-`)
同棲から結婚なので、もともと金遣いが荒いことは承知で結婚しました。
1度別れた後に彼が再就職手当を30万近く貰ったのに1ヶ月経たないうちにほぼ全て使いましたからね(´×ω×`)
付き合ってる時と現在は私が管理していて、旦那も自分が持ってると使ってしまうと自覚しているのでお小遣いで上手くやらせてます(笑)
男なんて見栄をはりたい生き物なんですよ、お金があれば奢ったりとかバカな生き物なので子供だと思ってやっていくしかないです(;´∀`)
-
やんchan
コメントありがとうございます!
男は本当に馬鹿な生き物です。この人ならこうなるだろうとか期待したらダメでした(笑)
私ももう少し早く気づくべきでした(ó﹏ò。)
これからもう少し頑張ろうと思います!- 6月23日
やんchan
コメントありがとうございます!
旦那は26歳です。わたしは24歳です(ó﹏ò。)
年齢は若い時は喧嘩が多いと聞きますが、まさか自分もそうなるなんて結婚前には思いもしませんでした( ´•௰•`)
あさかつ
おはようございます🎵
わたしはヤンチャンさんより9こ上です(笑)
けど、上の子出産時は25才でした🎵
まぁ、いろいろありましたよ(笑)
旦那さんは、お金ないし、これから子供産まれるしみたいな✨
暴言も吐きまくりましたが、、。
基本的に相手はあんまり変わらないんですよね、何回いっても!
言ってるこっちが疲れるとゆうか(>_<)基本的な性格は変わりません。
なので、その旦那さんのお金遣いの荒いところを私がカバーしてやってるのよ位の気持ちをもって、接していたほうが楽かなと思います🎵
まぁ、その都度文句はいってくださいね(笑)
けど10年後、旦那さん出世してるかもしれないですし🌠
どこの夫婦も喧嘩して仲直りしての繰り返しだと思うので赤ちゃんのためにも頑張りましょう😃
やんchan
コメントありがとうございます!
そうです!変わらないんですよ、何回言ってもその時だけなんですよね( ´•௰•`)
出世してくれることにましょう願いをかけます( •᷄⌓•᷅ )੨੨(笑)
仲直りせずに寝たら起きたら旦那は普通に接してきました( •᷄ὤ•᷅)がんばります(;_;)