
コメント

退会ユーザー
スタンダードタイプのものにコクヨの分別できる仕切り?を入れて分けて収納してます☺️
スタンドタイプも持ってますが個人的には使いづらかったので今はハンガー収納にしてます😂
退会ユーザー
スタンダードタイプのものにコクヨの分別できる仕切り?を入れて分けて収納してます☺️
スタンドタイプも持ってますが個人的には使いづらかったので今はハンガー収納にしてます😂
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園、自主的にお疲れ休みしますか? 土曜日に幼稚園のイベントがありました。その振替休みはないのですが自主的に休ませてもいいですか?🤣 子供自身が土曜日に幼稚園行ったのになんで代わりに休みがないのか不満にし…
生後9日の男の子を混合で育てています。 2442gで小さめで産まれたため、ミルクの量をちゃんと飲ませるよう病院から言われており、毎回80作るのですが、 基本的にずっと寝ており、どれだけ起こしても起きず 40〜50しか飲み…
やべぃ😇 夜間の3-4時間置きの授乳まじで起きれなくなってきた… 今回のは夫が起こしてくれたからできたけど、起こされなかったらすっぽかしてそう。 一応目覚める事は覚めるけど、なぜか毎回「あ、良かったもうミルクあげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
riri
コクヨの仕切り気になってました✨
取り出したら中身は落ちませんか?
まさに私も使いにくくないかなと悩んでました💦
スタンダードに慣れてるならやめておいた方が無難ですね😂
ちなみにちボックスはどちらの面を向けて収納していますか?
質問ばかりですみません🙇♀️
退会ユーザー
落ちませんよー!
コクヨの仕切り、PP製のものが特にオススメです☺️💕
スタンドタイプのものは出てる部分が多いせいか書類がシワになったり折れたりすることが多かったのと、置き方にもよるかもですが個人的には取り出しにくくて辞めました😣
スタンダードのものは穴のある方を前にして揃えて置いてます😚✨