
コメント

豆母
私は今月から上の子に持たせ始めました!キッズケータイです。とりあえず緊急時に連絡取りたいのと位置情報を確認したかったので。私がauなのでマモリーノ5にしました😊

(๑・̑◡・̑๑)
小学生1.2年くらいからですかね!
キッズケータイは買わないです。普通の携帯買います。
-
こまさん
今、小学生でもLINEとかしてますもんね😫
- 6月24日
-
(๑・̑◡・̑๑)
そうですね、、それに自転車でどこか行って遊ぶようになると思いますし、帰る時とか連絡とかしてほしいので、親なしで遊ぶようになったら持たせる予定です!
- 6月24日
-
こまさん
親なしで遊ぶとか想像するだけで不安すぎます🤣🤣🤣
- 6月24日
-
(๑・̑◡・̑๑)
寂しいですよね、育っていくのが…
赤ちゃんの頃は大きくなってくれ〜って思ってたのに、幼稚園行くようになってお友達と仲良く遊んでる姿とか見てちょっと寂しいです…(笑)- 6月24日
-
こまさん
出来ることが増えてるのに
いつまでも赤ちゃん扱いしてしまう時があります😭
あと数年後には
買い物とかも一緒に来なくなったりするのかなとか思うと寂しいです😭- 6月24日
-
(๑・̑◡・̑๑)
男の子だとそうかもしれないですね…
大きくなったら親と出かける機会減りそうですよね(泣)
今を大切にしようと思いつつ、娘は一人遊びばかりしてます(笑)- 6月24日
-
こまさん
そうなんですよ😖💔
うちは、下が2人いるので
なかなか構ってあげれず
お兄ちゃんなんだから自分でして!とか言ってしまい毎日反省です😣- 6月24日
-
(๑・̑◡・̑๑)
下の子がいると中々構ってあげられなくなりますよね…
3人の子育て毎日お疲れ様です(泣)!
私は娘一人でも大変でした…今は幼稚園行くようになったのでだいぶ楽になりましたが!- 6月24日

moony mama
息子には、まだまだだと思っています。
小学校に入学するタイミングで、スマホの活用方法とか世間的にどんな動向かを考えて持たせるか考えると思います。
こまさん
やっぱり小学生くらいからですかねー🤔💡
位置情報は確認したいですよね!