
2人目の子どもを産むと仕事を辞めたり、上の子を保育園から退園させた経験がある方いますか?生活や将来の不安があります。産休育休が取れない場合、専業主婦になることも考えています。
2人目以降の妊娠または出産を機に
自分は仕事退職
上の子は保育園退園
された方いますか?
実際、
2人子どもがいて生活できるのか、
子どもを保育園退園にさせてしまった後悔とかありますか?
私は現在パートですが、上の子は現在の職場で産休育休をもらいました。2人目を考えていますが、また産休育休がもらえるかは分かりません。
2人目は欲しいけど、私が産休育休もらえなかったら上の子は保育園退園になっちゃうかもしれないし、専業主婦になって子ども2人目になったら旦那の収入だけでやっていけるのかとか、色々最近悩みすぎて…
分かりにくい文章ですみません。
- ママ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

onatsu
2人目妊娠時に退職し、上の子も一度退園しました。
後悔はありません!むしろ子供達と一日中一緒に過ごせる貴重な期間だったなぁと思います☺️
昨年度上の子は年少から再度入園し、下の子も一緒に入園しました!
お金の面では多少節約しないとでしたが、1年半ほどだったのでなんとか大丈夫でした😅
専業主婦、大変なこともありましたが、働いてる今では子供の成長を間近で見れて幸せだったなと思ってます。
少しでも参考になれば…🙏

退会ユーザー
上の子が2歳の時に下の子の妊娠が分かり、パートで働いていたので産休育休貰うつもりでした!でも、色々あって出産前に退職し、産前産後に切り替えて1ヶ月は通い、その後退職しましたよ😁
その後、上の子は満3歳児クラスからの幼稚園に入園しました!下の子が1歳の時に保育園の申請出しましたけど、求職中で点数も低く1年待機で諦めて同じ幼稚園の満3歳児クラスに入園しました😁
娘は保育園より幼稚園の方が楽しそうですし、私も下の子をゆっくりみれる時間があってよかったです!
-
ママ
上のお子さんは特に保育園行きたいとか泣いたりとかはなかったですか?☺️
幼稚園も視野に入れながら考えたいと思います!🎶
無償化もあり入りにくかったりとかあるのでしょうか…?- 6月24日
-
退会ユーザー
下の子は家で私と一緒なのに、何で私は保育園なの?となって保育園行くのに大泣きしてました😭幼稚園に入る1ヶ月は一緒だったので心配してましたけど、幼稚園は全く泣かず初日から楽しんでましたよ😁
無償化で少しは増えたみたいです💦- 6月24日

ママ
2人とも同時に同じ園に入れることはなかなか難しいと思うので、とても幸運だと思います(*^^*)✨
子どもが保育園に慣れたのに退園になったらかわいそうかなと悩んでいましたが、親子にとってもプラスなことがあることが分かったのであまり考えず、妊娠考えたいと思います!
ありがとうございます!✨
ママ
回答ありがとうございます!
とても参考になります✨✨
小さいからこそ日々成長しますし、傍で見守ることが出来るのは幸せなことですね♥️
2人とも同時に入園できたんですね(*^^*)✨✨
私の住む町はなかなか激戦区のこともあり、再度入園できるかが不安です。
onatsuさんの住んでいるところは待機児童は少ないですか?😲
onatsu
本当にあっという間の1年半でした✨
私のところはそれほど激戦区という感じでもないですが待機児童はそこそこいるようです💦
幸運なことに仕事がすぐ見つかったこともあり、何月から復職予定と伝えたらどうにか入れました!
希望した保育園には入れませんでしたが、2人とも同じ園に入れたので良かったかなと思ってます!
激戦区ですと大変そうですよね💦
ママ
下に返信してしまいました💦