※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
住まい

一条工務店でお家を建てて8年以上経過しており、ソーラーパネルを付けて…

一条工務店でお家を建てて8年以上経過しており、ソーラーパネルを付けている方に質問です。

8年程で付けた分の費用が回収できると聞きましたが、実際の所はいかがですか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは◡̈♥︎質問の回答ではないのでごめんなさい😭💦

今、一条で家を建てるか悩んでます🤔ソーラーパネルを付けて大幅に損することはないけど、前に言われてた程、得することもないってどこかで見ました!あと、周りに同じくソーラーパネルを着けている家がある程度あったら制限がかかるってインスタで見ましたよ!
なので私はつけません😭

  • らん

    らん

    いえいえ、大丈夫ですよ😊

    悩んでられるのですね!うちも、まだ色々なハウスメーカーを回っている所です😊

    なるほど、やっぱりそこまで【とってもお得!!】というわけではないんですね😣💦

    制限とかあるんですね😲それは知らなかったです!

    めっこさんは付けないというのは、もし一条で建てるとしても付けないという事でしょうか😊?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も色んなHM回っている最中なので同じですね❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)

    ソーラーパネル付けてもそんなにプラスにならなさそうだし、何より何かあった時やメンテナンスが面倒なので絶対つけません😂😂必要だと思ったら後付けもできますしね😊

    • 6月24日
  • らん

    らん

    一緒です🎵
    ちなみに、差し支えなければでよろしいのですが😣✨
    他にどちらのホームメーカーを見られましたか?地元の工務店さんとかで言いにくかったら全然、そのように言ってくださったらよろしいので😊

    確かにそうですよね😣💦私ももう少し情報収集してみます🙆🎶

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積水ハウス
    セキスイハイム
    住友不動産
    一条工務店
    この4つだけです😊!
    積水ハウスがめちゃくちゃ良かったんですが、なんせ高いので迷ってます😭😭💦

    • 6月24日
  • らん

    らん

    教えて下さってありがとうございます🙏✨
    なるほど!積水ハウスはシャーウッドですか?一条よりお高いんですかね😣?

    うちも積水ハウス気になっていて1回チラッとだけ見たのですが、うちに付いた営業さんがちょっと苦手だったので詳しくお話聞いてないんです😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シャーウッドなどではなく1番一般的なもので建坪が30坪くらいだったらオプションなどまったく無しで4000万からと言われました😂プラス土地となるとちょっと厳しいなーと😭😭
    因みにシャーウッドは良く言ってるけど結局はただの木造って本に書いてました笑

    • 6月24日
  • らん

    らん

    えっΣ( ゚Д゚)!!オプション無しの土地代入れずで4000万ですか!!うちも絶対無理です😂💦💦教えて下さってありがとうございます🙇これで全く未練なく積水ハウスを諦められます(笑)😂

    シャーウッドそうなんですね😲積水ハウスの中でもシャーウッドがお高いと聞いたこともあったのですが、ただの木造なんですね😂

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっばいですよね😂😂
    多分ですが、ダイワハウス、住友林業、パナソニックホームズ、セキスイハイムなんかも同じくらい高いと思います😂更に高いのがヘーベルハウスのイメージですね🤔

    と、なると一条工務店か住友不動産しか残りませんでした笑

    • 6月24日
  • らん

    らん

    びっくりしました😂

    そうなんですね😲!!行く前に選択肢から外せて良かったです😂✨ありがとうございます!

    一条って結構高いイメージでしたが、他と比べるとそんな事なさそうですね😊

    ちなみに、一条でも見積もりとか出してもらいましたか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハウスメーカー巡って話聞くのも大変ですもんね🥺💦

    一条は超大手メーカーに比べたらちょっと安いイメージです😊見積もり出してもらいましたよー!同じような大きさである程度のオプションと外構費を300万とみて、3600万くらいでした!後は土地代ともしかしたらオプションがもう少しプラスされるかも?と言う感じです🤔
    今、一条ではこんな感じで見積もり出てます〜って住友不動産に伝えて色々頑張ってもらってる最中です😂😂

    • 6月24日
  • らん

    らん

    ですよね😭子供連れてだとなかなか回れないし😣💦

    なるほど🤔詳しくありがとうございます!住友不動産に頑張ってもらってるんですね😍✨一条は値引きがないから住友不動産が頑張ってくれると良いですね✨

    もとの質問内容とは大幅に変わってしまいましたが、沢山お答え頂いてありがとうございました😊✨

    • 6月24日
まい

建ててちょうど4年経ちました。

ウチは設置に400万くらいかかって、4年で200万売電あります。
なので8年くらいで回収できると思います💡

売電価格が下がってますが、設置費用も下がってますよね??

なのでその兼ね合いかなと思います💡

一条のシュミレーションは実際に一条で建てた家の太陽光のデータを元に作ってるので正確だと思いますよ😊

  • らん

    らん

    ありがとうございます!

    なるほど!4年で半分売電なら8年で回収ですね✨

    シミュレーションのデータは正確なんですね✨ありがとうございます😊

    • 6月24日
★★★

私の知り合いは5年で回収してましたよ。

  • らん

    らん

    何と!!5年で回収できたんですね😲!!
    教えて頂き、ありがとうございます✨

    • 6月24日
  • ★★★

    ★★★

    そこまではないとしても、蓄電池とセットにして地震など停電対策としてつけました。
    まだ、建築中です😹

    • 6月26日
  • らん

    らん

    なるほど!確かに災害時には蓄電池が便利ですよね✨

    建築中なんですね🎵ちなみに、種類?(アイスマート等)は何にされましたか😊?

    • 6月26日
  • ★★★

    ★★★

    i-smartです!キャンペーンで太陽光も蓄電池も安くて旦那とすぐ決めました。でも、耐震性や機密性があまりにもよいので、間取りに自由が利かなくて仕方なく妥協したところあります。

    • 6月26日
  • らん

    らん

    アイスマート人気ですね✨

    なるほど!キャンペーンだったんですね✨

    確かに間取りの自由がききにくいって言いますね😣教えて頂き、ありがとうございました😊

    • 6月27日