
姉妹の学習時間についてアドバイスが欲しいです。姉が集中できるように妹の対応を考えています。
四歳差の姉妹がいます。上が年長のため1日15分程度の学習時間を設けたいのですが、、その間の妹についてアドバイスいただきたいです。
放置していたら絶対に姉の邪魔するか私に構ってアピールするか、、ですがテレビをつけると姉がチラ見してしまって集中できません。。。
私も横で勉強を見ていてあげたいし、母べったりシーズンの妹がぐずらないようなケアもしたいし(泣いたら姉が集中しにくいかと。)。
妹の対応についてアドバイスや、経験談をお聞かせください!
- ママeddy(6歳, 10歳)
コメント

yuki
わが家は似たような時に下の子もお絵描きや塗り絵など一緒にテーブルでやれる事をします🙋
左側に下の子
真ん中自分
右側に上の子
みたいな感覚です🎵

たかこ
うちも一緒にお絵かきしてます☺️
上の子の横に私が座り、私の膝に下の子が座ってノートに落書きしてます。
その位の年齢なら下の子も同じことしたがるのではないですかね🤔
うちはしばらく落書きして、飽きたら勝手におもちゃで遊びに離れます。
どうしても邪魔するときはおやつ食べさせてしまってます😂
上の子は勉強したらご褒美におやつです😊
-
ママeddy
仕事をしていて勉強タイムを作れるのが夕飯後なので食べ物で釣れないのがネックです。。。
ちょうど同じくらいの歳の差育児ですね!参考になります(^^)!
同じことをやりたすぎて消しゴム奪われそうになり昨晩は揉めました笑 工夫してみます!- 6月23日

まそと
うちは八歳差ですがおねえちゃんが勉強している部屋に行って邪魔しています。
横に座らせて画用紙と色鉛筆を用意してあげると賢くお絵描きしています😊
-
ママeddy
真似したい気持ちが暴走して邪魔してしまう感じですよね、、
それをいかに阻止しながら勉強を見るかが悩みどころですが、
同じようなことをさせてみます(^-^)!- 6月23日
ママeddy
ありがとうございます。
短い時間なら下の子も一緒にテーブルで過ごせそうですね!ママが真ん中、必須項目です笑
今夜実行してみます!