
コメント

まま
動きたいのに進めなくて泣いてるの可愛いですよね❣️❣️
息子はズリバイやっとし出したと思ったらはいはいすっ飛ばして歩きました😅

かんちゃん
全然大丈夫ですよ!!
私の娘はもっとマイペースで7カ月半でやっと寝返り、10カ月目前でズリバイし始め、つかまり立ちはしたがりません🤣
歯も最近やっと一本顔出してきたかな?くらいです。
でも言葉の発達は早かったです🥺笑
心配になることもありますが赤ちゃんの時期が長く楽しめるなんて贅沢!と思ってます😎
-
にに
寝返りは3ヶ月半と、驚きのスピードだったんですけどね🥺💓息子のやる気は最初だけでした、、☺️笑
うちの子も全く歯生えてきません😆
歯がない時期なんてもう今しかないので
歯茎丸出しで笑う顔を見るたびに
まだ生えてこないで〜😭と思っちゃいます🤣
10ヶ月で今どんな感じでお喋りしてくれます?🥺
そうですよね😭💓
すでに新生児の頃が懐かしくて
もう一度会いたいですもん😢💓- 6月23日
-
かんちゃん
おぉ!寝返り早めだったんですね!!
めっちゃわかります🥺歯茎丸出しスマイル可愛いですよね😭💗
今は「ママ」「パパ」「メンメ(ダメ)」「マンマ」は言うようになりました!
本当そうですよね😫!
新生児期の泣き声とかもう聞けないですもんね😔
そしてその頃の自分によく頑張った!!と褒め称えてあげたい🤣笑- 6月23日
-
にに
えぇ〜!!10ヶ月でそんなにお話できるんですか🥺💕すごすぎる😭👏
言葉を早く覚えてくれるのは、赤ちゃん感がなくなってきて寂しいですけど、意思疎通とれるので楽ですよね😭❤️
1歳になる頃にはもっと沢山言葉覚えてるでしょうね😍- 6月23日

りんちょむ
うちもちょうど一緒です😂
もうすぐ8ヶ月ですが、ズリバイできないし、前に進めないし、ついでに寝返りがえりも出来ず、、寝返りしたはいいけど返れなくて泣きます!笑
支えは必要だけど、たっちは上手で、もう歩けそうなのに〜!笑笑
私も早くおいでおいでして、近づいてきて欲しいです💕
お互い楽しみですね♡
-
にに
うわ、全く一緒です〜😂👏💕
寝返り返り1回もできないですし、
立たせて手を少し引いて歩けば
ヨチヨチついてきます😂
にこにこしながら近づいてくる姿を想像するだけで胸が熱くなります😭❤️ほんと楽しみですね♡♡- 6月23日

はじめてのママリ🔰
前の投稿に失礼します。
似たようなことで悩んでいます。
その後のお子さんの状況、よければ教えて頂きたいです。😌
-
にに
8ヶ月になる3日前くらいに初めてのずり這い、
8ヶ月と1週間のときにつかまり立ち、
9ヶ月後半で伝い歩き、
11ヶ月と10日くらいのときに1人で何も触らず立ち上がる、
1歳と5日のときに初めての1歩、
1歳と1ヶ月のときには靴履いてお外歩ける
って感じでした🥺
ずり這いからのハイハイは気づけばできるようになっててハッキリ覚えてないんですけど、1~2週間くらいでずり這いはしなくなった気がします😊- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
後半の追い上げが素晴らしいですね👏✨
参考になりました。
ありがとうございます。😊- 3月12日
にに
そうなんですよ😫♡
泣かれたら泣かれたで、
すぐ泣くんだから〜😭💓と
抱きしめちゃいます、、😂笑
最近はとくに
「あいやあいやあいや〜😭」
って泣くのでもう可愛くて可愛くて😆
みんな育っていく順序や過程はバラバラなのにいつの間にか歩きまわるようになるなんてほんと不思議ですよね😟!
この子なりの成長をしっかり目に焼き付けてあげようと思います🥰