
子供2人以上欲しかったけど諦めて一人っ子にした方、踏ん切りを付けたきっかけはありますか?私も同じ悩みです。
子供2人以上欲しかったけど諦めて一人っ子にした!っていう方、どうやって踏ん切り付けましたか?
何かきっかけとかありましたか?
うちは私が30代半ば、主人が40代前半で、今から2人目を望めないこともないですが、年齢的にも体力的にも微妙になってきて、このまま一人っ子で良いのかなとときどき考えているところです。
一昨年の妊娠中はトラブルも無く順調だったため、もう一人子供欲しいねと主人と話していました。
しかし緊急帝王切開になり、精神的にも肉体的にもかなり参ってしまった記憶があります(麻酔の後遺症で頭痛がが酷かった)。
本音を言えばもう一人欲しいですが、またあんな辛い思いをするのかとか、子育て費用もさらにかかるのかとマイナス思考になってしまいます。
でも完全に諦めるにはなかなか踏ん切りが付かず、不要になったベビー服や育児用品もいまだに保管したままです。
いろいろお話聞かせてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

猫LOVE
私も子供は2人は欲しかったんですが、息子を産んだときに私の出血が止まらず意識不明になってしまって危ない状態になったみたいで、旦那が「あいりがいなくなるぐらいならもう子供は1人で十分だ」と言われて、一人っ子に決めてます💦💦
経済的にも余裕はないし、私もまた夜泣きや育児をやれる自信がないのも理由にあります😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あいりさんも出産のとき大変だったんですね💦旦那さんからの言葉は重いです。。
私も出血多量で血圧も下がって危なかったと後から言われたことを思い出しました😢
一人っ子と決めてしまえば、今まで以上にすっきりした気持ちで育児が出来ますよね!
参考にさせていただきます😊