※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家事・料理

キッチンの調味料収納について、意見を頂けると嬉しいです🙇‍♀️文章力が…

キッチンの調味料収納について、意見を頂けると嬉しいです🙇‍♀️

文章力が皆無なので、イラストで説明したいと思ったのですが…絵心も無いのでわかりづらいかもです😭

まず、我が家のキッチンは正面と右壁にマグネットを付けられるようになっています。
(画像左の赤斜線)

そこで、A案の青線のようにマグネットで取りつける棚を購入して、その上に通常の調味料入れを設置するか
B案のように、調味料入れそのものがマグネットタイプになっているものを購入するか、悩んでいます💦

マグネットタイプの物を使っている方がいらっしゃいましたら、使用感を教えて頂きたいです!
使用していない方でも、自分ならどうするか…などご意見頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

みー

うちはマグネットタイプ使えないのですが、調味料がどのくらいあるのかによっても変わってくるのかな?と思いました!
ちなみにうちは、トレーに小分けにした調味料を入れて、料理をするときにそのトレーごと調理台に持っていくようにしているので、A案に近いでしょうか…?トレー1つだけ取り出せばいいので調理中も調味料が台の上に散らからず便利です!
ただ、B案だとよく使う調味料は取りやすい位置に…など、カスタマイズしやすそうですよね!

めいりん

的外れかもしれませんが、コンロ周りに物を置くのは危なくないですか?💦
マグネットで壁に設置して万一落下したら…。
余計なお世話だったらすみません💦