
イヤイヤ期やおしゃべりが大事だけど、余裕がなくてイライラ。ママとしての余裕を保つ方法について相談です。
イヤイヤ期もぜんぶ自分でやりたいのもたくさんおしゃべりしたいのも大切な成長過程だしすごく大事で嬉しい事なんだけど余裕がなさ過ぎてイライラしてしまう😭🙌🏻
どうやったら余裕のあるにこにこしたママでいられるんでしょうか😭😭
- ぴー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

お腹痛い
めっちゃわかります!
素直に「お母さんもいますごいイライラしちゃう!一緒やね!!」って言って2人でプンプンしてました笑

ママ
私も一時はすごくイライラしてしまっていて気持ちの持ち方を変えました✨
余裕がなくなっている原因をまず見つけて、私は家事と育児を両立しようと頑張りすぎていたことに気づいたので家事を諦めて出来ることだけを出来るときにしようと思い子供優先にするようにしました✨
イライラしそうになってもすぐに冷静になれるようになり、笑って優しく接すると子供もすごく荒れていたのが穏やかになってきています🤍
やっぱり母親の感情は子供にそのまま影響するんだなと改めて感じました✨
私が穏やかになってからは子供も穏やかになってくれて、子供がイライラしていても優しく接すると機嫌も直ってくれるようになりました✨
うちの子はこちらがイライラして接すると子供も泣き止まなかったり余計にヒートアップします🥺
イヤイヤ期に優しく接するのは大切だなとつくづく感じてるので、頑張りすぎず自分のペースで余裕をもてる方法に切り替えれるとすごく気持ち変わります😊✨❤️
-
ぴー
余裕がなくなる原因考えたことなかったです🤔
ママがイライラしてたら子供も荒れちゃいますよね😭
原因究明してみます(*´꒳`*)- 6月22日
ぴー
ふたりでプンプン可愛いです✨
うちもやってみます(笑)