※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ🌻
妊娠・出産

コロナの状況次第で、立ち合いや面会が再開される時期が不安。感染者がいるため、来年まで続くかも。産む予定の病院では立ち合いや面会が制限され、パパが赤ちゃんに会えるのは退院後の生後6日目。

コロナの状況がどうなったら立ち合いや面会は
再開になるんだろう、、、

国はいろいろ解除して行くけど
全然感染者いるし、、、

このまま感染者消えることなく
ずっと立ち合いも面会もダメなのかな、、
ワクチンができるまでですかね、、
来年までこのままかな、、

私の産む予定のところは立ち合いダメで
入院中の面会もNG...
パパがベビーに会うのは退院する日の
生後6日目😞
陣痛一緒に乗り越えて欲しかったし
へその緒も切って欲しかったし
最初に抱っこして欲しかった(T . T)

質問じゃなくてすいません

コメント

たろうちゃん

やり切れないですね😢

飲み会したりする人本当辞めてほしいです…やはりそこでクラスターでてる…。

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    海外からもまだきちゃダメじゃね?
    ってすっごい思います、、、
    感染者〇になってから
    緩和して欲しかったです(T ^ T)

    • 6月21日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    思います!
    海外から来るの辞めて〜!!
    そこの緩和も時期尚早に感じますよね!!!😭

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

地域によるんですかね。
わたしのところは立ち会いも
面会も大丈夫になりました

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    ほんとですか!?
    明日検診なので聞いてみます!!✨
    夫がエコーも見れず
    成長を実感できなくてかわいそう(T ^ T)

    • 6月21日
てぃちゃん

私のところは病気でない成人1名のみの面会と立ち会いが大丈夫になりました。
東京大阪とか、まだ沢山出ているところは難しいのかもしれないですけど、少しずつ解除になってるみたいですし希望を捨てず…!😖

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    一人となると夫か
    役に立ちそうな実母か
    悩みどころですね🤨

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

分娩室に入る前に間に合えば、1人だけ、立ち会いはオッケーです。でも、面会禁止です。
経済の為に、解除せざるえないのかもしれませんが、旅行などでの、県の行き来はやめて欲しいと思ってしまいます。

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    給付金も10万じゃ全然足りないですよね(T . T)コロナと妊娠で全然働けなくなっちゃって、、🌀もっと給付金配っても全然その分使うから経済回りそうなのに(T . T)県の行き来、、やめてほしいですね😞

    • 6月21日
 ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

周りのクリニックは立ち合いも面会もOKになってますが、私は総合病院なのでこのまま立ち合いも面会もダメそうです😭残念すぎます😭

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    残念ですね(T ^ T)
    助産師さんが離れずついててくれたらいいけど総合病院で出産が重なるとそれも無理そうですね(T ^ T)一人で耐えなきゃいけないなんて辛すぎますよね(T ^ T)

    • 6月21日
deleted user

うちの病院は、面会&立ち会い出産は1人までならOKになりました😣
地域にもよるでしょうが…

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    明日検診なので聞いてみます!
    再開されてるといいです(T ^ T)

    • 6月21日
トモヨ

先月末に2人目を出産しましたが、立ち合いも面会もすべて禁止でしたm(_ _)m

明日から立ち合いは禁止のままですが、面会制限は緩和されるそうです✋

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    そろそろ緩和してくるところが
    多いんですね🙂

    禁止の中の出産お疲れ様でした😞

    • 6月21日
4ママ

大学病院なので基本的にコロナ前から上の子が赤ちゃんと会うのはできませんが、コロナで旦那の面会、立ち合い、まだまだできそうにないです💦💨世間は緩和されない場所あるのわかってない😭すごく理不尽😓

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    病院でクラスター出ても
    大変ですしね😞
    私も今日検診で聞いてみたけど
    やっぱりまだダメでした😞

    • 6月22日