※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デラックス
子育て・グッズ

子供の病院受診タイミングについて相談中。息子の風邪症状が気になるが、どの医師に診てもらうか悩んでいる。皆さんはどう思いますか?

子供が病院にかかるタイミングはいつですか?

そろそろ5ヶ月になる息子が昨日から乾いた咳と、若干鼻がつまっているようです。

早めにかかった方がいいとは思いますが、どのタイミングなのか分かりません。

かかりつけの小児科は、週に3回大きな病院のNICUの先生が診察にきてくれます。
毎回同じ先生ではなく、火曜日は女医さん、木曜日は1番親身になってくれる先生、土曜日は行ったことがないのでわかりません。
月、水、金の先生は気分次第で診察が雑になるので好きではありません。
ということで、いつも予防接種や乳児湿疹は木曜日の先生に診てもらっていました。

まだ受診するほどでもない気もしますが、今回も行くとしたら木曜日に行きたいです。

体調不良のときに先生を選ぶな!と言われてしまうかもしれませんが、みなさんはどうなさいますか?
参考までに教えていただきたいです。

コメント

香澄mama&香澄papa

体調が悪そうならいつ行ってあげてもいいと思います!
小さいとRSウイルスとかいう病気にかかりやすいですから!

  • デラックス

    デラックス

    大変遅くなりすみません!
    早めに行ってきました!
    RSではなく喘息と言われましたが、数日後にもう一度行ったらただの風邪とのことでした。
    早めに行くのが1番ですね。
    ありがとうございました!

    • 7月14日
  • 香澄mama&香澄papa

    香澄mama&香澄papa

    よかったです!RSからの肺炎とか喘息とかになって入院なんてかわいそうですからね!!

    • 7月14日