
卵アレルギー再検査を受けずに、卵製品を少しずつ食べて様子を見ている方がいます。再検査を迷っているので、同じ経験をした方の意見を聞きたいそうです。
卵アレルギーの再検査行かなかった方いますか?
7ヶ月ぐらいに卵アレルギーが出たんですが
卵黄は食べれていたので卵黄を進めて
今は卵黄1個食べても全然大丈夫です!
先生からは卵白あげないでね〜って言われましたが
ちょこっとずつあげているのですが
アレルギー出ていません😳
妊娠が発覚し、悪阻がしんどく
ゆで卵の匂いがまだ無理で、卵白が途中から進んでいません。
今日たまご入りのお菓子をあげてみたところ
アレルギー反応がなかった為時間を空けてですが
1袋完食しても大丈夫でした。
採血が可哀想で連れて行く気にもなれず、
予防接種の時に先生に再検査の事を聞いた際
まぁ、数値低かったから大丈夫だと思うよ〜
と言われました。
再検査行かずお菓子とかで進めた方
いらっしゃったらお話聞きたいです😖
厳しいコメントは控えて頂ければ嬉しいです😢
- ♡
コメント

もも
うちの子も卵アレルギーです!ただうちの子の場合は完全除去はせず少しずつ食べさせてくださいと言われました🤔パンやビスケットなど完全に火の通っているもので食べさせてますよ☺️卵ボーロはアレルギーが出やすいのでやめてくださいとのことでしたが、4つぶは食べれるのでそれはあげてもいいよとのことでした👍
ただうちは病院の指示のもとなので♡さんのお子さんの場合のアレルギーの数値で病院が除去を求めたのかなーとも思うのでなんとも言えませんが😅
♡
コメントありがとうございます!
卵ボーロでアレルギー反応が出たため卵白のみ完全除去になったのですが、1歳なってから再検査の相談したところ全然数値高くないよ〜☺まぁ再検査しときましょうか!みたいな感じだったので、、ももさんのコメントみて完全除去しない場合もあると初めて知ったので、なぜうちの子完全除去になったのかな?と疑問に思いました🥺💦
病院によって対応様々なんですね😨💦