
予定日前に義父母が来るのはプレッシャー。赤ちゃんとも会えず、不安。里帰り先待ってほしい。
出産予定日の前日~3日前に義父母が実家に押し掛けてくるのって、断っていいですよね!?!?😭😭
ちょうど予定日の前日が4連休になってて、遠方に住む(車で6時間以上)義父母が当分上の子と会えないから&仕事休めるのが祝日しかないからという理由で会いに来たいと旦那に連絡が来たらしいのですが
そもそもこっちとしては連休中に生まれてきてくれたら、入院中旦那が上の子の面倒見れるし仕事休まなくて済むし~と思ってたり、予定日数日前って臨戦態勢というか、ソワソワするじゃないですか。
そんな中、遥々遠方から義父母が里帰り先に遊びに来たら、プレッシャーでしかないし、めっちゃ気を遣って生まれてくるものも引っ込むだろうし←
産気付いてもフットワーク軽く動けないし
今は病院だって夫だけ短時間の面会のみOK、その他は不可能って時期だから今こられても赤ちゃんとは面会できないし
なんだろう…これだから義父母の考えてることは理解不能なのよ~~
そりゃうちの親だけ孫と過ごす時間が長いのは申し訳ないないなと思うし、義父母と会うのが嫌なわけではないんです。
ただよりによって予定日の前日とか数日前に来ようとする神経が理解できない~~
せめてシルバーウィークまで待ってくれたら、里帰りから自宅に戻ってるし、上の子とも下の子とも会えるんだし、前回会ったの3月で意外とまだ最近だし、9月まで待ってほしいなぁーーーーー
- えみ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

えるさちゃん🍊
全然断っていいと思います!
てか義父母より妻のこと心配して欲しいですよね😂
旦那さんもそこはすぐに断って欲しいものです💦
いつくるか分かんないし来た時にいたら気を使うし😱
えみ
コメントありがとうございます!!
そうなんです!!近所ならまだしも関西から関東に遥々来るんですよ?!
一人目のとき微弱陣痛でお産に2日かかったし、5分間隔になるまで家族みんなでソワソワ待ちぼうけしてたのに、今回上の子もいますしそんな状況で義父母をもてなすというか相手なんかしてられませんよね😭😭
この後旦那に断るよう伝えるつもりです😣
えみ
旦那に断ってほしい旨伝えたら、あからさまに嫌な顔されたんですけど…😭😭
前回丸2日かかったお産に立ち会ったのなら、予定日前のあのピリピリそわそわ感をわかるはずなのに、「車で来るから陣痛きたらすぐ帰すし…」とか意味不明なこと言われて、なんだか虚しくなってしまいました😓
えるさちゃん🍊
いやいや、陣痛きたらすぐ帰せばいいってもんじゃないし😂
そーゆーときに旦那の本当の姿見ますよね😑
えみ
その後旦那経由で断ってもらい、生まれてから会いに来るで収まったのですが
軽いノリで?親から提案されただけだったから、こんな深刻に考えるとは思わなかった…とか言われ
義父母もホントに自分のことしか考えてないし、旦那も嫁を気にするとか一切なかったんだなぁ…と、こういうすれ違いの積み重ねが離婚に繋がるんだなって、結婚して初めて思いました😂😂