※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meg
子育て・グッズ

授乳クッションで赤ちゃんを寝かせるのはいいですか?小児科の先生に高く寝かせるように言われたけど、心配です。

授乳クッションの間に赤ちゃんくるんで寝かせてる方いますか?吐き戻し酷くて高さつけて寝かせてみてと小児科の先生に言われたのですが逆に喉つまらせないかなとか少し心配になりました💦

コメント

ママママ

授乳クッションは不安定なので危ないと思います😭
私はタオル2枚で高さをだしてあげて顔を横に向けて寝かせてます!

つい

3カ月入るまでは、日中は基本授乳クッションでお昼寝してました😅
角度が急すぎないように、クッションの穴の部分におくるみやバスタオル詰めて、なだらかな傾斜にしてました☺️
特に問題なかったですよ✨
ただ手足バタバタするとずり下がって来て首が曲がるので、そこは気をつけた方がいいです💦

  • meg

    meg

    私も間にタオル敷いて角度に気をつけてるんですがそれでもちょっと心配になりまして😥もし苦しかったら、首横に降ったりなんらかの合図ありますかね?💦

    • 6月20日
  • つい

    つい

    どうなんでしょう💦
    ウチの子はずり下がっても2人とも気持ちよさそうに寝てましたね…😅
    ちなみにウチは吐き戻し対策ではなかったので、夜間は普通の布団でした✨

    • 6月21日
はじめてのママリ

私やっていました🙋‍♀️
最初こわいですよね💦
私の場合は、授乳クッションで簡易のベッドを作って寝かせてました。
ネットで授乳クッション+ベッドで検索するとバスタオルを使った作り方が書いてあります。

もちろん、見守りは必要かと思いますが…🙌
参考になれば幸いです!

  • meg

    meg

    夜間も授乳クッション使って寝かせてましたか?
    ありがとうございます!調べてます

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は自分も寝る時はそーっとクッション外してました💦
    万が一のこと考えると怖かったので。
    返信遅くなってすみませんでした🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月21日
もあきゅん

生後~3ヶ月まではしてました😅
背中スイッチで起きるので💦
吐き戻しの対策としては使ったことないですが…

おかゆ

授乳クッションのボリュームにもよりますが、うちも生後6ヶ月まで吐き戻しが続いたので、月齢の低い頃はよく授乳クッションで上体を高くして寝かせてましたよ〜。
特に対策せずそのままボンッと寝かせてました。夜間もです。
気づくとクッションからずり落ちて首だけクッションに乗った状態になってたりしてました😅

  • meg

    meg

    安心しました!そこまで神経質にならなくても大丈夫かなと🙇‍♀️授乳クッションで寝かせたら吐き戻しが減りました〜!!😭✨

    • 6月21日