![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どものピアノ教室選びについて質問します。
お子さんにピアノを習わせている方(またはこれから習わせたい方)に伺いたいです。
子どもにリトミック→ピアノをさせたいなぁと思いはじめ、色々検索してますが、たくさん教室があり悩んでます。
①何歳から通ってますか?
②なぜピアノを習わせたいですか?
③教室選びの際に気にすることはありましたか?
④お月謝はいくらですか?
教えて頂ける範囲で構いません!
よろしくお願いします。
- ママリ(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
![sa*na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa*na
私自身の話ですが3歳くらいから中学卒業するまではヤマハ習ってました!親から聞いた話だと私自身が音楽好きだったらしく音に乗って体をうごがしたりするのが好きだったみたいで小さい頃はピアノの練習ってよりかはピアノの音に合わせて踊ったり歌ったりする感じでした!ヤマハにしたのは家から近かったのと当時から有名だったそうです!
月謝は多分今は変わってると思うので参考にならないですよね😓習う前に無料体験入学とかあると思うので色んな教室に体験行ってみてお子さんに合う教室を探されてみるのをオススメします♡私も娘を音楽教室に通わせようか悩んでいるので😓
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
私自身ですが…
①4歳から幼児科、6歳からグループと個人の週2レッスンでした
②母が挫折の上でのピアノ講師、自分の夢を託したかったそうです
③ここは想像ですが…母が契約している系列の楽器店で、なおかつ通える距離での大手教室というのがあると思います。小4で個人教室へ移りましたが、その際は同級生が通う教室を紹介してもらいました。
④子供の頃は大手なのでおそらく1万はしてたと思います。年長からのグループは特に高かったと…
個人教室は1時間1万でした😊
そして私自身の教室での状況だと
①最年少2歳、多いのは年少〜年中、もしくは小学校入学のタイミング
③車が置けること、校区内などで小学生なら一人で通えるというのも多い
④2歳〜のコースは6500、通常のピアノレッスンは6000スタートでレベルごとにお月謝が変わります。年間40回レッスンですので、1回あたり2000弱ですね👌🏻
コメント