![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のいびきがうるさくて眠れない。口閉じて鼻呼吸しているが、横向きでもうるさい。マンションで別部屋で眠れず、耳栓も使えない。ネットで対策を調べたがうまくいかず、どうすればいいか悩んでいる。
旦那のいびきが日に日にうるさくて眠れません…
見たところ口も閉じて鼻呼吸してます。
仰向けはともかく横向きでもうるさいです。
今はマンション住まいなので違う部屋で眠ることが出来ません。
耳栓してしまうと息子の夜中にも対応できなくなるので耳栓は付けられません。
口で呼吸してるからとか横向きにすればいいとか
ネットで調べてもそういう対策しか書いてませんが
どちらにもあてはまりません😩
どうすればいいでしょうか😔
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
鼻腔拡張テープ貼ってみたり、枕の高さ変えてみたりはされてますかね??
まだだったら試してみるのもありかもです😊💓
![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my
私の旦那も波がありますがほんっとにーうるさくて私いびきが本当に無理で、私もアパートで部屋は余ってるけど物置みたいに使ってるのでリビングのソファーで寝てもらってます(笑)旦那の仕事柄朝早かったりリズムが違うのでそれも理由なんですが、、旦那本人はどこでも寝れるので文句言ってこないし🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
気になりだしたら余計気になって寝れないんですよね😞
リビングと隣り合わせで扉がないので
リビングで寝てもらっても音は丸聞こえなんです😩
部屋の作りに問題があります😖- 6月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
テープは肌荒れするから嫌だ、
枕の高さもこだわりがあるそうで変えたくない
だそうです…
本人にはいびきがうるさいと伝えてますが
寝られないほどひどいと思ってないようで
笑って流されます😓
まりん
んーそれは困りましたね💦
うちはいびきひどい時は録音して翌日聞かせたりしたことありますよ😂笑
旦那さん自身が直す気がないと難しいですよね。