※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさやん
妊活

人工授精で妊娠率が変わらないのに、回数を重ねると妊娠確率が下がる理由は何でしょうか?自然妊娠と同じ確率なら、回数を重ねても下がるはずがないと思います。

人工授精について
人工授精の妊娠率は自然妊娠とさほど変わらないのに、なぜ回数を重ねるごとに妊娠する確率は少なくなるのでしょうか?妊娠する場合は、一回目、二回目に集中してるとネットでみました。
自然妊娠と確率が変わらないのなら、回数を重ねても妊娠率が下がるとは思えないのですか…

コメント

さらい

下がるとはしりませんでした

あいえい

たぶん確率の問題だと思いますよ!
一回で20%の確率で妊娠するならだいたい6回で8割の人が妊娠します。
自然妊娠だと排卵のタイミングがずれたりしているで20%の確率で妊娠するといっても、まずちゃんと卵子と精子が出会ってないこともありますが人工授精なら確実です。
そのきちんと出会える状況で8割9割の人が妊娠できる回数を超えてくると、他に問題をかかえて妊娠できないケースが多く妊娠率がさがるのだと思います!