
子どものうつ伏せってどのくらいから始めるものでしょうか?どうやって始めれば良いのでしょうか?
子どものうつ伏せってどのくらいから始めるものでしょうか?
どうやって始めれば良いのでしょうか?
- 陽くんのママ(9歳)
コメント

❀レモグラ❀
私はほっておきました。
勝手に始めますよ☻

退会ユーザー
6ヶ月からです!
長時間はダメで顔は絶対横向きにしてください!
-
陽くんのママ
アドバイスありがとうございます。
様子見ながら出来そうならやってみます。- 6月21日

ももっぺ
あえて練習させる必要はないかと思います。
私は自分で寝返りするまでほとんどうつ伏せにはしませんでした(^_^)
-
陽くんのママ
なるほど。
まぁ下手にやるより様子見ながら出来そうならやってみます。- 6月21日

meri
生後2週間から始めました^ ^
ご機嫌の良い時に、うつ伏せにしてあげて、
ママは赤ちゃんのお顔の前に。
声をかけたりおもちゃ揺らしてみたりするといいですよ^ ^
足裏を押してあげても脳の刺激になりますよ♪
-
陽くんのママ
機嫌見ながら出来そうならやってみます。- 6月21日

退会ユーザー
生後6日目に産科に入院中からしてます!
-
陽くんのママ
すごいですね。
今は出来ますか?- 6月21日
-
退会ユーザー
あと5日で4ヶ月ですが、今日寝返りできました!
- 6月21日
-
退会ユーザー
できるというか、うつ伏せにしてあげるんですよ!
- 6月21日
-
陽くんのママ
素晴らしい~(*^_^*)
子どもの成長は楽しいですね♪- 6月21日
-
陽くんのママ
あ、はい…(^_^;)- 6月21日

あゆモナ
2か月半くらいにもう少しで首が座りそうってなってからうつ伏せにしてます。短時間ですけど、いい運動にもなるみたいです😄
-
陽くんのママ
わかりました。
出来そうならやってみます。- 6月21日
陽くんのママ
放っておいて良いんですね笑
ならもう少し様子見てみることにします。