
コメント

はじめてのママリ🔰
私は産前産後の手当が入った2ヶ月後に育休手当入りました🌸
8月出産→10月産前産後手当て→12月育休手当て
でした✨

mama
会社の申請時期にもよりますが、育休が始まって2ヶ月経過したときに、2ヶ月分のお金が振り込まれていました😄
-
かのん
なるほどです!
ありがとうございます!- 6月19日

ママリ
産休手当てが出てからどれくらいかよりも、申請期間をしっかり把握した方がいいですよ。
主さんの場合、育休の申請が始まったばかりかと思いますので、
早くて今月末、遅いと8月末ですね。
産休手当てが先月28日とのことですので
そんなに早くない感じがしますね。
-
かのん
8月末でしたら2ヶ月分以上振り込まれるということですか?
- 6月19日
-
ママリ
いえいえ、基本的に2ヶ月に1回ですよ。
それを繰り返しますが、
大体で書きますと、
1回目の申請開始が生後4ヶ月ごろで、4ヶ月〜6ヶ月の間に1回目の申請がなされます。
こればかりは会社の方の申請のタイミングによります。
それを繰り返していくので、
2回目以降は大体2ヶ月おきに入ると思います。
(同じ人は限りません)- 6月19日

みんてぃ
育休手当は育休に入ってから60日ごとに申請なので、大体初回は生後5ヶ月くらいになりますよ。(会社の処理によってはもっと遅れることもあります)
すでに経過した60日分についての手当を後払いでもらう形なので、手続きのタイミングでの損得はないです。

☺︎
私も育休手当まだです😱
会社に確認したらコロナの影響で遅れてるって言われました💧
かのん
それって1回分の育休手当損してませんか!?
はじめてのママリ🔰
育休手当ては2ヶ月に1回、まとめて2ヶ月分入るので損はしてないですよ🌸