※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

住民税が上がった理由は、ローンが一定額返済されたためか、ふるさと納税や医療費控除と関係がある可能性があります。

5年くらい前に家を買ってから
住宅ローン控除をしているので
ずっと住民税が1500円でした。

今月は(今月から?)
9200円に上がっていました。

ある程度ローンが返済されたから
上がったのでしょうか?😣

ちなみに2400万くらいのローンで
月に7万くらいの返済なので
単純計算で420万くらい返済していると思います。

2017年、2018年はふるさと納税もしていて
2019年はふるさと納税+医療費控除もしているのですが
住民税が上がったことに何か関係ありますか?🤔

コメント

ママリ

住民税は昨年の収入で計算されるので、収入が上がっていれば住民税も上がります。

はじめてのママリ

所得が上がって
所得税を多く収めると
住民税からは控除されなくなりますよね😊