※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後鬱で悩んでいる方いますか?子育てに向いていないと感じ、不安やパニックになっています。同じ経験をした方いますか?

産後鬱で悩んでる方いますか?
まさに自分が今そうで子育てには向いてない!この先やっていけるか不安!子供が愛おしいかわいいという気持ちよりも不安が大きすぎてパニックになりそうです!
そういう経験ある人いますか?

コメント

りんか

ついこの間まで産後うつやばかったです。
正直自分の赤ちゃんなのに、泣いてても何しててもどこか他人事で、旦那や実母があやしてくれるのをボーッと見てました。授乳も夜中起きるのも辛くて、ほんとこのまま育児続くかと思うと気が遠くなりました。
赤ちゃんは可愛いけど、我が子っていう実感がいつまでも湧かなくて母親失格だな〜ってずっと思ってました。
最近やっと落ち着いてきました。

すけママ🔰

退院したばっかりの頃そうでした。
周りの人は可愛いって言ってましたが私は子供の顔を見るだけで涙が止まりませんでした💦
自分で感情のコントロールができずこれは産後鬱だ!と思いました。
当時は良くなるのか不安でしたが、今はこんなことあったなーくらいに思えます。
何をしても泣き止まないのに他の人が抱っこすると泣き止む。これが一番辛かったかな💦

でぶごん

初めてのことばかりで、鬱というよりはパニックでしたよ~^ ^💦
授乳で悩んで鬱気味になったり、
生後5ヶ月から離乳食始まりますが、そこでも未知との遭遇。
あんよ始まってからも、
イヤイヤ期も、
トイトレも、
全部が初めて。
やって慣れていくことの方が多いので、大丈夫ですよ~♪🙆

もち

産後間もなくそんな感じでした💦
夜は一人で毎晩泣いて、朝と昼は泣いてる我が子を何とかあやそうと必死に動いてました。毎日必死で体重も落ちて行きました😭
元々パニック障害を治療していたので、私もたまに動悸がしたりして結構やばかったです。

生後半年くらいからやっと落ち着いてきました。それまでは、毎日生かすことで精一杯でしたし、家事もあまり出来てませんでした。毎日パジャマで生活してましたよ😅