
コメント

しらすごはん。
うちの子も同じでした。
オムツに関しては気付いたらそんな事なくなっていて(期間で言うと1〜2ヶ月くらい続いた気がします)、
髪の毛については、保育園で先生に結んでもらえるようになってから嫌がらなくなりました。
そのお陰で、今では自分から結んで!とせがむ時があります。
なので、環境の変化と時間が解決してくれるんじゃないかなーって私は思ってます☺️

しらすごはん。
家の中なら無理矢理履かせないでいましたよ〜
時間経つと、運良く履いてくれる事が多かったので😅
-
ぴー
オムツの中手入れませんか?😱
- 6月18日
-
しらすごはん。
それはしなかったです😅
- 6月18日
-
ぴー
うち手入れるんですよね😱
だから早く履かせたいけど履いてくれません💦- 6月18日
-
しらすごはん。
でも、うちの子は手は入れなくとも
気付いたら勝手に脱いでる事はよくありました😅
本当に嫌気がさした時は、悪い事かもしれませんが、本人が怖がる『鬼のお面』を使って
それしてると『鬼くるよ』って、お面をチラつかせたりしてましたね…- 6月18日
-
ぴー
オムツ脱ぐ感じですか?😂
まだ鬼きかないんですよね😪
上の子にたまに使いますが下の子には笑われます…- 6月18日
ぴー
ズボン脱ぐのってなんで脱ぐんですかね?履くの嫌がったらどうしてましたか?