※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hony
子育て・グッズ

1.4ヶ月の赤ちゃんが急に嫌々な態度をとるのはいやいや期なのか、それとも自我の表れなのか疑問です。

先週まで うん! とか いいよ!ばっかりだったのに
急に嫌々言うようになりました
ちゃんと嫌なことに対して嫌!と言っていますが
嫌ーーーー!嫌々嫌々!って感じです。
気にいったことに対しては
うん!っと言います。

1.4ヶ月なのですがいやいや期なのでしょうか?
それとも全ていやいやではなく
嫌なことに対してだけ嫌って言ってるので
ただの自我でしょうか?

コメント

そりママ

うちの子の時は嫌なことに対して嫌って言ってましたよ^ ^
最近は嫌じゃないことに対してもニヤニヤしながらイヤって言ってます^ ^笑

  • hony

    hony

    段々と本当のイヤイヤ期に近づいているんでしょうかね😅
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
さくら

うちも嫌なことはすごい勢いでイヤイヤイーヤ!!って言いますが、代替案を出せば納得してくれますし、まだイヤイヤ期には入っていないと思っています😁イヤイヤ期はこんなもんじゃないだろうなと覚悟してます🤣

自我をはっきり主張できるようになったんだと思います!

  • hony

    hony

    代替案もなかなか効かない時があって💦
    イヤイヤ期が怖いです 笑
    ありがとうございます😊

    • 6月26日