![ぴくみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
静岡市で保育園に行っただけ支払うみたいなところないですよね、、、、…
静岡市で保育園に行っただけ支払うみたいなところないですよね、、、、、。
体調を崩しがちで保育園に全然いけてないです。
保育園料も0歳の枠で入ったのでまだまだ高くて32500円…先々週は突発性発疹になり、今週もなぜか熱で一週間お休み…なのに保育園料はかかる、、ほんとにもったいないとおもってしまいます。。。😢
保育園は楽しいようでこちらも嬉しいです。
保育園みたいな場所だけど、時間でいくらみたいな場所知ってる方いらっしゃいませんか??
よろしくお願いします。
- ぴくみん(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
地域によりますが、託児所で探せば保育園よりも安い所があります。
隣の市には15000円で預けまれます。
そこも月だけど割安なので…
あとは一時預かりですかね…
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
託児所とかになるかと思いますが😅
ただ、その子にもよりますが
3歳になればほぼ休まなくなるので今は3歳から保育料も無料になったしと考えれば
そのまま在籍していたほうがいいかとは思います。
一度退園すると、また保育園に入るのは難しいので💦
3歳とか途中入園も難しいですし。預かりがある幼稚園でもいいなら、いいかと思いますが😅
未満児クラスでは、みんなそんな感じでもそのまま入ってるのは上記の理由かと。
もったいないですけどね、
こればかりはしょうがないと
割り切らないとですね?
![怪獣と天使](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣と天使
答えではないですが💦うちの子もそうでした。
通い始めて2ヶ月くらいは慣らし保育で数時間とか熱で休みとかで保育料もったいないって感じてましたけど、2歳児クラスになったいま風邪ひくことはありますが休むほどではないですよ!
あと、保育園に慣れているようなら場所をかえて一からスタートよりいいかなと😓
![ぴくみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくみん
みなさんありがとうございます。
![くぅちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅちゃん
一時預かりだった2000で8:30から16:0までです。だけど週2.3しか預かって貰えないけどね
コメント